日本で最も有名なロシア民謡「カチューシャ」をロシア人に聞く
言い訳から始めるけど、ロシア民謡のカチューシャを「日本で最も有名な歌」と書いたのはボクの感覚による。 これ以上有名なロシアの歌を知らないから。 お客さまの中でロシア民謡にくわし…
言い訳から始めるけど、ロシア民謡のカチューシャを「日本で最も有名な歌」と書いたのはボクの感覚による。 これ以上有名なロシアの歌を知らないから。 お客さまの中でロシア民謡にくわし…
先月9月はじめ、まだまだウンザリするような暑さの中、2人のリトアニア人を浜松の「うなぎパイ工場」へ連れて行った。 1人は浜松に住んでいて、もう1人は旅行で日本へやってきた。 *…
イタリアのレストランで旅行中の日本人がぼったくられた。 それは気の毒だけど、まあドンマイ。 その程度の不幸なら、世の中にはいくらでも転がっている。 外国でぼったくられた経験なら…
今回の内容は日本のおもてなしの失敗例。 いま日本で行われているラグビーW杯では、日本の歓迎は各国の代表チームや外国人観光客に好評で、ニュージーランドメディアは日本をホスト国にし…
いまは慣れたけど、欧米人と話をしていると、大麻に対する見方の違いには何度も驚かされた。 日本で大麻は絶対悪だけど、欧米ではそれほど深刻なものではない。 酒やタバコのほうが有害と…
あした9月20日から、いよいよラグビー・ワールドカップ(W杯)が日本で開催される。 といってもボクは、スポーツニュースでしか見ないんですけどね。 ラグビーの母国イギリス(イング…
日本のような島国は世界にどれだけあるのか? ウィキペディアを見たら、2014年の時点で国際連合の加盟国193か国中、47か国とある。 いままでボクが出会った外国人は大陸にある国…
今回は「悪魔と魔除け」の話。 人々が悪魔や鬼などの存在を信じていて、その対策をとっていた事例は世界中にある。 日本ではお寺に行くとよくこんな鬼瓦を見る。 &nbs…
むかしむかし、静岡県の中部は「駿河国(するがのくに)」と呼ばれていた。 伊勢国、出雲国、近江国などそういう古称は日本にたくさんある。 日本語の「~国」のように、国名や地名を表英…
知り合いのイギリス人が数か月まえ、ロンドンからケンブリッジ市の近くへ引っ越した。 ちなみにケンブリッジを漢字で書くと、ケンとブリッヂで「剣橋」になる。 冗談みたいだけど、これは…
このまえ久しぶりに知人のイギリス人とスカイプで話をした。 そのイギリス人は日本で5年ほど英語を教えていた女性で、母国で出産するためにイギリスへ帰った人。 いまはロンドンから引っ…
いまから3日前、5月12日は「看護の日」だった。 それで前回、「日本の看護士は多すぎじゃね?」という記事を書いたのだけど、ところで、5月12日がなんで看護の日(国際看護士の日)…
ことしの春、アメリカ人、トルコ人、リトアニア人と花見に行ったとき、なんでか忘れたけど「クリミア戦争」の話になった。 平仮名で「くりみあ戦争」と書くと、かなりカワイイこの戦いは、…
人類の歴史上、最大の悲劇といえばなにか? それはナチス=ドイツによるホロコーストだろう。 ホロコーストでは600万人のユダヤ人が虐殺されたと言われる。 ただホロコーストではユダ…
外国人を京都に連れて行くと、必ず案内するお寺がある。 15世紀に細川勝元がつくった禅宗のお寺・龍安寺だ。 1975年にエリザベス女王がここを訪れ、この枯山水の庭を称賛したことか…
韓国の野党議員が文大統領を「金正恩の首席報道官」と呼んだことで、国会がとんでもない騒ぎになってしまった。 …なんてことをさっき記事で書いた。 韓国メディアも気にする5chと日本…