【世界の処刑法】“ファラリスの雄牛”は、想像を超えすぎ
今回は「処刑法」というダークな話題だもんで、まずは少しブラックなネタをひとつ。 どっかの中学校の国語のテストで、こんな問題が出された。 「漢数字の「一」を含む四文字熟語を書きな…
今回は「処刑法」というダークな話題だもんで、まずは少しブラックなネタをひとつ。 どっかの中学校の国語のテストで、こんな問題が出された。 「漢数字の「一」を含む四文字熟語を書きな…
日本では9月になると、「死人花」「地獄花」「幽霊花」と言われ、不吉なイメージのある彼岸花が咲き始める。 その時期は、日本の大学に留学している外国人にとっては卒業シーズンでもある…
日本では、1872年に初めて鉄道が開通し、新橋駅から横浜駅まで汽車で移動できるようになった。 この未知の乗り物を前にした庶民は、下駄や草履を脱いで乗車した。 どうやら、そこを「…
ポーランド出身でアメリカの大学を卒業した後、日本の学校で英語を教えていて、いまはアメリカに住んでいる知人がいる。 最近、彼女と話をしたから、今回はその内容をシェアしようと思う。…
知り合いのドイツ人は日本が大好きだ。たぶん、目に入れても痛くない。 彼は静岡にある大学に留学していて、いまは母国に戻って働いている。 日本のことをよく知る彼から、ドイツ観光につ…
サッカーの女子ワールドカップの試合で、日本女子代表はスウェーデンに「1-2」で敗れ、今回の挑戦はベスト8で終わった。 でも、日本は世界に強い印象を残すことはできた。 フットボー…
最近、コンビニで働いている女性がツイッター(X)で、「絶対にやめて!」と訴えた内容がネット上で注目を浴びた。 その店員が指摘する“危険な行為”とは、女の子がコンビニで1人分のア…
世界には奇妙な法律がある。 フランスでは豚に「ナポレオン」と名付けることは違法だ。 英雄すぎて、仏では豚に“ナポレオン”と名づけるのは違法です フランス人の価値観からすると、豚…
きょねん2月、ウクライナへ攻め込んだロシアはかなり甘い考え方をしていたか、自分をカン違いしていた。 キーウを数日で制圧し、ウクライナを支配しようと考えていたらしいのだけど、ウク…
日本に住んでいた経験があって、いまは母国で日本語を学んでいるドイツ人(30代の男性)と話をしたから、今回はその内容を紹介しようと思う。 ーーこんちは。 最近は何か…
1095年にフランスの都市くまモンで、いやクレルモンで、教皇ウルバヌス2世が歴史的な演説を行った。 このとき開かれた会議でウルバヌス2世は、キリスト教の聖地エルサレムをイスラム…
ドイツ語で「1」はアイン、そして「石」はシュタインと言う。 だから、ドイツ出身の天才物理学者、アインシュタインの名前は「1つの石」という意味になる。 大正時代に来日した彼は日本…
インドへ行ったら、そりゃ驚くさ。 たとえば、首都デリーで夕食を食べた後に街を散歩していると、ゾウが前から歩いてやってきた。 東京でそんなことが起これば、すぐに全国ニュースになっ…
ヨーロッパの歴史の中で生まれた「表現の自由」は現代の日本でも重要な考え方だけど、日本人ならやっぱり、日本の伝統的な価値観を優先した方がいい場合もある。 今回は「宗教の侮辱」に関…
世界には、日本人の常識や感覚では考えられないこともある。 たとえば米CNNのこのニュース。(2022.12.30) レイプ犯を無罪に、被害者女性との結婚「合意」で パキスタン …
「Honesty(オネスティ)」とは正直さや誠実、「Honor(オナー)」とは名誉や栄光を意味する。 これと「システム」を組み合わせた「honor(honesty) syste…