日本– category –
-
「缶コーヒー」とかいう、世界でもユニークな日本文化
ジョイフルでランチを食べながら、イギリス人から日本のコンビニについて話を聞いた。 それでこんな記事を書いてみた。 イギリス人と日本のコンビニ②2つの不満、規則とモッタイナイ このイギリス人と話をしているとき、缶コーヒーを英語で何という... -
恥ずかしい正義:日本中で失笑された「やらない偽善」
「パリは燃えているか」というのは、世界的な有名な戦争映画のタイトルだ。 第二次世界大戦のとき、「パリを破壊しろ」というヒトラー総統の命令を無視して、ドイツ軍の将軍が連合国に無条件降伏してパリを守ったという話。 こんなことを言いつつ、... -
イギリス人と日本のコンビニ②2つの不満、規則とモッタイナイ
先週、日本に住んでいるイギリス人から、「日本のコンビニはすばらしい!」という話を聞いたから、それを記事にして書いた。 イギリス人が見た日本コンビニ①驚き・違い・良いところ イギリスのコンビニ(のような店)に比べて、日本では何がどうす... -
日本を旅行した台湾人から聞いたこと②漢字の違いや元号
このまえ3人の台湾人(全員が20代の女性)が旅行で日本にやってきた。 その台湾人を3日間、静岡と神奈川のあちこちに案内したから、今回はそのときのことを書こうと思う。の第二弾。 ちなみに、3人のうち1人は日本語ができる。 前回はこれ。 日... -
イギリス人が見た日本のコンビニ①驚き・違い・良いところ
さいきんイギリス人とジョイフルでご飯を食べた。 そのとき彼女が「日本のコンビニはすごく便利!」と言う。 だからコンビニエンスストアなんだけどね。 でも、なぜいまさら? そのイギリス人は日本に5年以上住んでいて、週に3回ぐらいはコンビニ... -
日本を旅行した台湾人の話①違い・驚き・好き/嫌いなこと
先週の金曜日、3人の台湾人(全員が20代の女性)が旅行で日本にやってきた。 その台湾人を3日間、静岡と神奈川のあちこちに案内したから、今回はそのときのことを書こうと思う。 でもこれは自分用のメモとして箇条書きに書いていくから、まとまり... -
【外国人が日本で困ること】英語の説明が説明になってない!
日本の街には英語を話す外国人からすると、笑ってしまうような英語があふれている。 これは英会話講師をしていたフィリピン人が見つけた英語。 これだと客じゃなくて、値段が興奮していることになってしまう。 次はアメリカ人が浜松駅で見つけたも... -
日本人に笑われた/驚かれた/怒られた、外国人の日本語
だれだって始めは初心者だ。 だから失敗や間違いをすることもある。 でも失敗できるのはやってみた人だけで、眺めている人は失敗することもできない。 経験値を積むこともできないから、そういう人が勝者になることはない。 ということで今回は、勝... -
在日ベトナム僧に聞く②日本人とベトナム人の信仰心の違い
5月19日はおシャカさまの誕生日。 それでその日に、浜松にあるベトナムのお寺に行ってみたところ、そこにいた在日ベトナム人の仏教僧からいろいろな話を聞くことができた。 これからその話を書いていこうと思う。 お釈迦さまは生ま... -
在日ベトナム僧から聞いた話①日本仏教との同じと違い
2019年5月19日。 その日はおシャカさまの誕生日ということで、浜松にあるベトナムのお寺に行ってみた。 今回は、そこにいた在日ベトナム人のお坊さんから聞いた話を書いていこうと思う。 東大寺の誕生仏 これがそのお寺。 「精進寺...