-
韓国のジレンマ 日本の「歴史妄言」は許せない、でも…
10年ほど前、東京に住んでいた韓国人の女子大学生と一緒に靖国神社へ行った。 彼女はずっと前から、そこが超気になっていたけれど、韓国人の自分が1人で行くと何が起こるか分からなかったから、足を運ぶ勇気が出なかったらしい。 実際に靖国神社に... -
日本人の平和好き なんで「長崎にガンディー」なのか?
アメリカ人と車でドライブしていると、こんな看板を見つけた。 「ひらがなが無くてまったく読めない!」と絶望する彼女に意味を教えると、「いやそれ、なんかおかしくない?」と首をひねられた。 「核兵器を無くして平和を求めるって... -
平安時代、天皇が新しい仏教(密教)を必要としたわけ
3月5日は奈良時代の741年に、 聖武天皇が国分寺を建てるように命じた日。 そして平安時代の823年には、空海が嵯峨天皇から東寺をいただいた日でもある。 同じ仏教でも、東大寺の大仏を建てたころの奈良仏教と、空海が中国から持ってきた密教では... -
現代と100年前の日本人が、韓国旅行で感じたこと
2023年に、韓国を訪れた日本人観光客は231万人を超え、国別ではもっとも多かった。 ソウルで日本人に人気の観光スポットのひとつが、朝鮮時代(1392~1910年)の王宮である「昌徳宮(チャンドックン)」。 ここは 16世紀の豊臣秀吉による朝鮮出兵の際... -
日本人は誤解してないか? 飢餓とは別世界のアフリカ
脳にある情報をアップデートしなかったり、一部を全体と思い込んでいたりすると、事実を知った時に衝撃を受けることがある。 インドネシアについて、「とても貧しい」や「人びとは浅黒い肌をしている」という固定観念を持っていた日本人が、リアル... -
外国人を悩ます和製英語と、サンドウィッチの語源
外国人が日本語の勉強をすると、いろいろな壁にぶち当たる。 中国人や台湾人でもなければ、「漢字」というラスボスに苦戦するのは当然として、「和製英語」に手こずる外国人も多い。 知り合いのイギリス人は、「イギリス」という和製英語を知って驚... -
【絶対正義】差別を許さない“ウォークネス”、米社会で活躍中
人種や宗教、性別などに対する差別や偏見を無くし、みんなが安心して住める社会にしようとする動きを「ポリティカル・コレクトネス(政治的正しさ)」、略して「ポリコレ」という。 この社会的正義に反する言動は許されない。 ことし1月、アメリカ... -
【食事のマナー】韓国人が、“自分基準”の日本人にイラッ💢
友人のイギリス人が韓流ドラマを見ていて、日本と韓国はよく似ているなと実感した。 韓国の俳優が「ヤクソク」と言ったように聞こえたから、「アレ?」と思って字幕を見てみたら、やっぱり「promise」と書いてあった。 日韓は言葉だけではなく、食... -
サンキュー中国、二度のアヘン戦争の敗北で日本が目覚める
3月3日は楽しいひな祭りの日。 しかし、その文化を生んだ中国では、1857年のこの日、 フランスとイギリスが「アロー戦争」で宣戦布告し、本格的な戦いがはじまったカオスな日でもある。 ということで、今回は2度のアヘン戦争で、清が日本にとっ... -
日本人置き去り 韓国の敏感すぎる「歴史感受性」
欧米で「666」は悪魔の数字と言われている。 韓国で「731」という数字は、そんな感じに毛嫌いされている。 2013年、当時の安倍首相が宮城県にある航空自衛隊基地を訪問し、「ブルーインパルス」の練習機に試乗した。 その際、安倍首相は取材陣に向...