MENU
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
日本と世界の歴史や文化に触れて、理解を深める
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
  • 韓国

    歴史と日本に対する認識 韓国と台湾では天地の違い

      日本は日清戦争に勝利し、1895年に台湾を清からゆずり受けて統治した。 そして1910年には、大韓帝国と条約(韓国併合ニ関スル条約)を結び、韓国の統治を開始した。 その結果、台湾と韓国は、1945年まで日本の一部だったという歴史を共有していて、...
    2023年8月22日
  • 日本

    【Love Japan】外国人が日本について、恋しく思う2つのこと

      8月が終わるころ、夏休みも終了し、また学校が始まるというのは、日本人のライフサイクルだ。 日本にいる留学生の中には、9月に卒業する人が多い。 だから、そういう外国人にとっては、桜が散るころではなくて、セミの鳴き声を聞きながらお別れを...
    2023年8月22日
  • ヨーロッパ

    【ドイツ観光】日本を知るドイツ人がすすめる3つの場所

      知り合いのドイツ人は日本が大好きだ。たぶん、目に入れても痛くない。 彼は静岡にある大学に留学していて、いまは母国に戻って働いている。 日本のことをよく知る彼から、ドイツ観光について話を聞いたから、今回はその内容をシェアしようと思う。...
    2023年8月22日
  • 東南アジア

    マナー違反の感覚:タイ人には問題でも、日本人にはマイペンライ

      タイの首都バンコクには、世界中の旅行者が集まる「カオサンロード」というエリアがある。 むかし、そこのお土産屋で店員と話をしていると、ニコニコしていた彼から急に笑顔が消えた。 「どしたん?」とボクが聞くより先に、「あれを見ろよ」と言っ...
    2023年8月20日
  • 韓国

    福沢諭吉:日本の偉大な教育者は、韓国では「嫌韓の父」

      数年前、日本に住んでいた韓国人が、ふとこんなことを言う。 「1万円って微妙なんですよ。大好きなんですけど、顔は見たくないというか…」 彼からすると、1万円の価値はとても魅力的だけど、そこに描かれている福沢諭吉は韓国人にっては敵。 だか...
    2023年8月18日
  • インド

    日本人のお掃除:世界は賞賛し、インド人はため息をつく

      20年ほど前、インドを旅行していて「なるほど、これがウワサに聞いた地獄か」と思ったのが列車の三等席。 日本の「最大積載量 つめるだけ」のトラック・ジョークが現実になった状況で、座席や通路、荷物を置くスペースまで、人々がギッシリと詰め...
    2023年8月18日
  • 韓国

    【反日疲労】NOジャパンにノーを突き付ける韓国人

      日本製品は買わないし、使わない。日本への旅行もしないーー。 韓国では2019年の夏から、そんな「NOジャパン運動」の嵐が吹き荒れ、全国的に日本製品のボイコットが行われるようになった。 知人の韓国人女性はこの影響をモロに受けた。 「NOジャパ...
    2023年8月16日
  • 東南アジア

    【虐殺と解放】戦争で、日本がアジアにしたことを反省する

      78年前のきょう8月15日、日本はアメリカに降伏し、太平洋戦争は終結した。 約310万人の犠牲者の魂を慰霊するため、東京の日本武道館で全国戦没者追悼式が開かれ、岸田首相は「戦争の惨禍を二度と繰り返さない。この決然たる誓いを今後も貫いてまい...
    2023年8月15日
  • 韓国

    【韓国の視点】過去に学ぶなら、日本への謝罪要求<富国強兵

      第二次世界大戦では同盟関係にあって、共に敗戦国となった日本とドイツ。 韓国メディアの記事にその2国が出てくると、それは日本にとって不幸フラグになる。 さらに、ポーランドやユダヤ人が登場すると、その記事は、過去を直視して謝罪したドイツ...
    2023年8月14日
  • ヨーロッパ

    ドイツ人日本にがっかり W杯で表れた欧州との価値観の違い

      サッカーの女子ワールドカップの試合で、日本女子代表はスウェーデンに「1-2」で敗れ、今回の挑戦はベスト8で終わった。 でも、日本は世界に強い印象を残すことはできた。 フットボールゾーン(8/12) 「素晴らしい人間であることを改めて証明...
    2023年8月13日
1...112113114115116...869
こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー