-
【韓国の分裂】旭日旗をめぐって、“反日扇動と理性”が激突
きょう11月7日は1598年に、約20日にわたって続いた順天城の戦いが終わった日。 これは豊臣秀吉による朝鮮出兵(慶長の役)で起きた戦いのひとつで、日本軍が築いた順天城を攻略すべく、明・朝鮮の連合軍が攻撃をしかけるも返り討ちにあい、大打撃... -
【日本の遺恨】長州に対する現代会津人の思い・当事者の気持ち
京都人の言う「この前の戦争」とはアメリカとの太平洋戦争ではなく、応仁の乱のことを指す。 そして会津人の言う「この前の戦争」とは戊辰戦争(会津戦争)を意味する。 京都に4年ほど住んでいた経験からすると、上の話はネタや都市伝説のようなモ... -
【祝・爆殺未遂】イギリスのガイ・フォークス・ナイトって?
少しまえイギリス人がSNSに、こんなメッセージをしてたのを発見。 「So tomorrow is bonfire night/fireworks day....the day we celebrate the fact that a guy wasn't able to blow shit up and light things on fire..... by blowing shit up an... -
韓国で“中国嫌い”が増えるワケ 「文化泥棒」でバトルぼっ発
喜んでいいのか微妙だが、このところ韓国の人たちは反日感情よりも、反中感情のほうが強いらしい。 中央日報(2021.09.29) 韓国人「日本嫌い」8ポイント減り「中国嫌い」14ポイント増える 日本を「キライ」と思う韓国人は63.2%で、「イイ... -
【李方子】韓国人に尊敬されるも、日本人が知らない日本人
韓国の首都ソウルには、朝鮮時代の王宮がいくつかある。 そのなかのひとつ昌徳宮(チャンドックン、しょうとくきゅう)に行った時、これは韓国旅行のとてもいいサービスで、現地の日本語ガイドが無料で案内をしてくれた。 そのツアーの最中、ガイド... -
【黄金のマスク】アニメのように始まった“20世紀最大の発見”
これから本格的な紅葉が始まるころの本日11月4日、ちょうど100年前のエジプトで、1922年のこの日に「20世紀最大の発見」と言われる出来事があった。 水を運ぶために12歳の少年がにロバに乗っていると、ロバがつまずいて水がめが壊れてしまい、大量... -
韓国が梨泰院の圧死事故を日本のせいにした! に釣られる人たち
つい最近、ツイッターのトレンドに「日本のせい」が上がっていて、それについて20128件のツイートがあった。 日本の責任ってなに? と思って確認すると、こんなネットメディアの記事が出てくる。 韓国メディア「日本から間違った形でハロウィン文化... -
【日本文化の創造】漢詩には和歌で対抗する、日本人の自信
きょう11月3日は「みかんの日」や「ゴジラの日」で、そして「文化の日」。 1946年に憲法が公布されたことを記念するこの日は、むかしは明治天皇の誕生日を祝う日だった。 それで文化の日を「明治の日」へ変えよう(戻そう)という動きもある。 明... -
中国皇帝・徽宗はマレにみる無能だが、日本人は感謝していい
きょう11月2日は北宋(中国)の第8代皇帝・徽宗(きそう)の誕生日ということで、つつんでお悔やみ申し上げます。 というのは1082年のこの日に生まれた徽宗は、「古代中国の無能皇帝ランキングTOP10」というネットのランキングで、堂々の2位になった中... -
外国人から見た日本人、ハロウィーンの渋谷をどう思う?
秩序や調和を表す「コスモス」の反対が「カオス(混とん)」。 つまりこの2つは対義語で、言ってみればセットになっているのだ。 花や宇宙を表す「コスモス」の反対語は「カオス」だった件 コスモスとカオスは、陰キャラと陽キャラ、ダイエットと...