「ハノイ投毒事件」にみる日本とベトナムの歴史の違い
「ベトナム北部と大阪には共通点があるんです。何かわかりますか?」 ベトナム旅行でお世話になった女性の日本語ガイドから、そんな質問をされて時間が止まった。 答えはどちらにも「河内…
「ベトナム北部と大阪には共通点があるんです。何かわかりますか?」 ベトナム旅行でお世話になった女性の日本語ガイドから、そんな質問をされて時間が止まった。 答えはどちらにも「河内…
悪魔と契約し、魔術を手に入れた魔女が人や家畜を殺す。 そんなふうに考えていた時代がヨーロッパにもありました。 無実の人間を魔女とでっち上げて、挙句の上に生きたまま焼くという蛮行…
ヨーロッパ生まれで、むかしから日本のアニメで人気のキャラクターが魔女。 魔法を使って何でもありの不思議現象を起こせるという設定は、作者にとっては便利で使い勝手がいい。 アニメで…
最近なんどか書いているんだが、インド人の家族と一緒に浜名湖ガーデンパークへピクニックに行ってきた。 そこで話をしていると、「日本に来てから中国料理をよく食べるようになった」と1…
今回の話はタイに関係しているから、まずはこの国の基本をおさえておこう。 面積:51万4,000平方キロメートル(日本の約1.4倍) 人口:6,891万人(2017年) 首都:バ…
今月はじめ、2020年の2月以来となる日韓の外相会談がおこなわれた。 でも茂木外相と韓国のチョン・ウィヨン外相は、新型コロナのために握手することはできなかった。 と思いきや、コ…
日本人は漢字がわかるから、中国人や台湾人と筆談でのコミュニケーションができるし、同時に誤解もうまれやすい。 以前、「愛新覚羅 浩」という中国人の名前を見て、てっきり男かと思った…
日本人の英語発音はかなり独特。 特に「L」と「R」の発音の区別がむずかしいことから、日本人英語は「Engrish」と表現(または揶揄)されることもある。 アメリカのアニメ『サウ…
先週、日本に住んでいるインド人とピクニックに行ったとき、「自分が日本人のようになった」と感じる瞬間について話を聞いた。 日本に2年以上住んでいる20代の女性は、日本に来てから礼…
3年ぐらいまえに京都旅行をしたときに、宿泊していたゲストハウスでイタリア人の旅行者と知り合った。 20代の女性2人で、東京から京都へ移動するまでにいろいろな観光名所に寄ったと話…
5月10日のきょうはリプトンの日。 日本はもちろん、世界的に有名な紅茶ブランド「リプトン」の創業者であるトーマス・リプトンが1848年のこの日に生まれた。そして1871年5月1…
「日本へ行ったら、大地震が起きて死んじゃうかも!」 なんて想像をして恐怖を感じるメキシコ人の話を前回書いた。 【認知バイアス】メキシコ人が日本を「危険な国」と思うワケ その可能…
「日本に行きたいと思うけど、日本は怖いデス」 このまえ日本語を学んでいるメキシコ人と話をしていた時、そんなことを聞いて「いやいやいや」とツッコまざるを得なかった。 よりによって…
浜松に住んでるインド人からすこし前に、「どこかに行きたい」と何もかも丸投げされたので、浜名湖ガーデンパークへ行くことにした。 「インド人はインド人を呼ぶ」という古いことわざがあ…
台湾人と書いて「義理堅い」と読む。 欧米人や東南アジアの人たちと付き合ってきた経験、つまり有効範囲は「オレ」なんだが、台湾の人たちはむかし受けた”恩”を忘れないで行動でリターン…
「日本三大~もん」といえばドラえもんと新右衛門、それとコナモンというのが現代日本の定説だ。しらんけど。 そして5月7日は読んで字のごとく「コナモンの日」。 たこ焼き・お好み焼き…