MENU
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
日本と世界の歴史や文化に触れて、理解を深める
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
  • インド

    【カレーと刺身】“日本で嫌いな食べ物”とインド人が言う理由

    2021年の9月に日本へやって来て、いまは静岡県にある会社で働いている2人のインド人(20代・男性)と知り合った。 だもんで先週の土曜日、一緒にサイゼリヤへご飯を食べに行っていろいろ話をした時、「日本で好きな/嫌いな食べ物は?」という話題になっ...
    2022年8月9日
  • 日本

    長崎への原爆投下:外国人に「最も悲惨な写真」と思わせた一枚

      1945年8月9日、長崎に人類の歴史で二度目となる攻撃がおこなわれて、現在までに16万5千人以上が犠牲になっている。 そんな人たちを慰霊して平和を願う今年の式典には、核保有国6カ国(米英中仏印、イスラエル)をふくむ過去最多の83カ国が参加...
    2022年8月9日
  • ヨーロッパ

    【オーデコロン爆誕】フランス、ドイツ、イタリアの3要素

      「パチパチ」となんかめでたい今日8月8日は、870年にメルセン条約が結ばれた日。 これによってフランク王国というドでかい国が3つに分裂して、いまのフランス、ドイツ、イタリアの原型が出来上がった。 ということで今回の話は「オーデコロン」...
    2022年8月8日
  • ヨーロッパ

    世界が非難するウクライナ侵攻、ロシア人はどう考える?

      近ごろ日本での報道は少なくなった感があるけど、いまのウクライナに夏休みなんてない。 現在進行形で地獄が続いているから。 2月に軍事侵攻を始めたロシア軍は、首都キーウを数日で陥落させて勝利宣言をおこない、ウクライナをコントロール下に置...
    2022年8月8日
  • アメリカ

    広島への原爆投下、カナダやオーストラリア人はどう思う?

      広島への原爆投下から77回目の8月6日が先週あった。 あの行為を外国人はどうみているのか? それについて、日本に関心のある外国人が集まるSNSグループに聞いてみたので、今回はカナダ人、オーストラリア人、ニュージーランド人の意見を中心に紹...
    2022年8月8日
  • 日本

    【敵は日本軍】ガダルカナル島の戦いでムダに殺された日本兵

      きょう8月7日は語呂合せで「バナナの日」、でもってそれから派生して「東京ばな奈の日」になっている。 さらに「87(はな)」から「はなまるうどんの日」の日でもある。 現代に生まれた日本人はバナナでもお菓子でもウドンでも、何でも好きなも...
    2022年8月7日
  • 日本

    流行病の原因:イギリス人は“神の罰”、日本人は“死者の祟り”

      きょう8月7日は「ヤナな日」ということなんで、今回は日本とイギリスの不幸な歴史について書いていこうと思う。 1485年のこの日、イギリスに「粟粒熱(ぞくりゅうねつ)」という見えない悪魔が上陸した。 14~15世紀にかけておこなわれた百年戦争...
    2022年8月7日
  • ヨーロッパ

    米軍による日本への原爆投下、ヨーロッパ人はどう思う?

      きょうの8時15分、この瞬間から77年がすぎた。     日本人として興味があるのは、この悲劇について外国人がどう見ているのか、ってことなのでは? ということで日本に興味のある、新日的な外国人の集まるSNSグループに広島の原子爆弾に...
    2022年8月6日
  • 日本

    【地球は一つ】日本の天明大噴火、フランス革命の一因になる

    群馬と長野の境に日本を代表する活火山の浅間山がある。 そこが1783年(天明3年)の8月5日、アニメの始まりのような空前絶後の大噴火を起こしやがりました。 上の大迫力の絵(内閣府 防災担当)はこの天明大噴火を描いたもので、このとき日本人がすさ...
    2022年8月6日
  • ヨーロッパ

    恐怖と屈辱の「タタールのくびき」、ロシア人はこう考える

      「ロシアはヨーロッパの国なのか、それともアジアか?」 そんな質問を日本に住む20代のロシア人女性にしたところ、「その両方。ロシアはデカいから、西側はヨーロッパ・サイドで、東側はアジア・サイドになる」とのこと。 日本の約45倍という、途方...
    2022年8月5日
1...194195196197198...869
こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー