MENU
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
日本と世界の歴史や文化に触れて、理解を深める
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
  • ヨーロッパ

    イギリス人から見た日本人の「幽霊好き」。でもなんか違う…

      野党にとっては本来なら敵のなずなのに、立憲民主党の野田佳彦元首相が岸田文雄首相を“勇気”をほめた。 産経新聞(2022/2/18) 首相公邸「事故物件扱い…」 野田元首相が岸田氏の入居を評価 1936年(昭和11年)の2月26日、陸軍青年将校らが約1500人...
    2022年2月18日
  • 日本

    欧米人が驚く明治日本:でも政府は不平士族に困っていた

      アメリカの著作家、写真家、地理学者で、さらにナショナルジオグラフィック協会初の女性理事になったという、超アクティブなエリザ・シドモア女史が明治の日本へやって来た。 戊辰戦争で江戸幕府を崩壊させた明治政府が、それまでの古い価値観や制...
    2022年2月18日
  • 日本

    「日本人 vs 病気」の歴史 空海の密教と高橋理明のワクチン  

      2月17日のきょう、グーグルのトップ画面に白衣を着た日本人の研究者っぽい人がいたから、クリックすると、ウイルス学を専門とする医学者の高橋 理明(たかはし みちあき:1928年 - 2013年)が登場。 今日はこの偉人の誕生日だった。 水痘(すいと...
    2022年2月17日
  • 日本

    【北海道の由来】中華思想の蝦夷を改名、昔は3県ありました

      日本最北端の地、北海道には独自の特徴がある。 まずは言葉で本土出身の人が生活を初めると、「は?」となるような意味不明な方言でに出会うという。例えばこんなん。 ・「~さる」 これは「~してしまう」の意味だから、「これは食べらさる」は「...
    2022年2月17日
  • 日本

    チビに人権はない? 日本、世界で初めて人種差別禁止を訴える

      対戦格闘アクションゲームを主戦場にしていて、日本人で2人目という女性プロゲーマーがネット配信を行って、視聴者と対話する形でこう発言した。 「170ないと、正直人権ないんで。」 「170センチない方は『俺って人権ないんだ』って思いながら、生...
    2022年2月17日
  • 日本

    日本文化としての餃子 中国との違いで分かる日本人の独自性

      「ピコーン」とスマホが鳴って「何だろ?」と思って見たら、英語を教えているイギリス人からこんなメールがきた。 「My student talked about it. And just now I saw it on NHK news. Is it big news?!」 授業で生徒が話題にしていて、このイギリ...
    2022年2月17日
  • 日本

    偶然・失敗から生まれた、日本の寒天とフランスのガナッシュ

      きょう2月16日は「寒天の日」。 2005年のこの日、テレビ番組で寒天が健康食品として紹介されて大ブームになったこと、寒天はこの時期によく作られることから、日本一の寒天の産地である長野県でこの記念日が決められたとか。 そして寒天の日の2日...
    2022年2月16日
  • アメリカ

    【日本とアメリカ】先住民に由来する州名・北海道の地名

      わが浜松市には、JR大嵐駅がある。 「なんだ。オオアラシか」と思ってしまいそうなこの駅名、実は「おおぞれ」と読む。 ほかにも日本には千葉の「飯給(いたぶ)駅」とか岐阜の「打保(うつぼ)駅」とか、誤解を招きそうな山形の「及位(のぞき)駅...
    2022年2月16日
  • 韓国

    【末期の文大統領】日韓関係を壊して、最後までキレイごと?

      「日本の首相との対話の窓は常に開いている」 首脳会談への意欲を見せて、岸田首相にそう対話を提案した文大統領。 対する日本政府の返事は無慈悲で「その予定はない」。 朝日新聞(2022年2月10日) 日韓首脳会談の予定ない=韓国大統領の対話呼び...
    2022年2月16日
  • 日本

    日本人も知らない日本語 トルコ人女性の一人称に全員「は?」

      さいきん放送されたテレビ番組でのこと。 「Kis-My-Ft2」のあるメンバーが、先輩である櫻井翔さんの使う一人称を”暴露”して話題になったというニュースをネットで見た。 ロシア軍のウクライナ侵攻を阻止するため、いま全世界が必死になっているのに...
    2022年2月16日
1...243244245246247...869
こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー