MENU
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
日本と世界の歴史や文化に触れて、理解を深める
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
  • 日本

    【明治の日本人】国民は天皇を、天皇は国民をどうみたか?

      10月22日、天皇陛下が即位を宣言される「即位礼正殿の儀」がおこなわれて新しい天皇が誕生した。 NHKの世論調査によると、皇室に親しみを感じている国民は10年前より増えている。 くわしいことはこの記事をどうぞ。 【日本人と天皇(皇室)】いま国...
    2019年10月24日
  • インド

    日本とインド、カンニング対策が“異世界レベル”で違う件

      京都の高校で生徒のカンニングが、ではなくて学校のカンニング対策がいま問題になっている。 その高校では試験が始まってから25分以内に教室から出ると、欠席扱いにされるきまりがある。 トイレが理由でも退出したらアウト。 このルールに識者は、...
    2019年10月23日
  • 日本

    【日本人と天皇(皇室)】いま国民は親しみを感じているか?

      世界で唯一、「エンペラー」と呼ばれる存在、それが日本の天皇。 100年以上前に日本を訪れたアメリカ人シドモアは「欧州の君主や権勢を誇る王族は、日本の統治者・天皇に比較すると成り上がり者にすぎません」と言い、大正時代に来日した理学者アイ...
    2019年10月23日
  • 韓国

    日韓関係が悪化する原因は、韓国の“ネットと悪口”の文化

      ここ数か月、このブログにはこんな検索キーワードが増えている。 いま日韓関係は戦後最悪といわれるほど悪化しているから、その原因をさぐろうとする人が多いようだ。     その答えは「韓国の日本批判」と「反日 うんざり」で完結するの...
    2019年10月23日
  • 韓国

    【さすが韓国】ユニクロの“慰安婦冒とくCM”が国家問題に

      マッチ1本で、山ひとつが燃えてしまうほどの大火事になることがある。 それは理解できるけど、発火性のない木の棒を落として火が燃え広がるとしたらミステリーだ。 そんな社会が日本のすぐ近くにあった。 ユニクロのフリースのCMで女の子が「私の...
    2019年10月22日
  • 日本

    【唯一無二】外国人から見ると、日本の天皇はどんな存在?

      日本はどんな国なのか? 世界有数の先進国、自殺率の高い国、外国人がマナーを賞賛する国、痴漢が社会問題になっている国などなど人によっていろんな見方ができるけど、だれがどう見ても同じものがある。 それは日本が島国ってこと。 そんな国に住...
    2019年10月22日
  • 日本

    ラグビーW杯:外国人が感激した日本流おもてなしの具体例

      強敵とぶつかったとき、相手の技術や知識を自分のものにして、それを武器にして相手に対抗する。 相手の力を利用して相手を倒すという展開は日本のアニメでは鉄板。 歴史をみると、これは日本人の長所でもある。 日本の特徴は、外国のすぐれたとこ...
    2019年10月22日
  • 英会話

    英会話を学ぼう 366 初めての日本旅行で役立つ15の情報

      初めて日本を旅行する外国人のために、役立つ情報(tip)を紹介しています。 たとえばこんなものです。 ・「ジャパン・レイル・パス」を買うこと。 これは新幹線が乗り放題という夢のチケット。 ・東京にはいろんな宿泊施設がある。 5つ星ホテル、...
    2019年10月21日
  • 韓国

    日本が中国に勝利し、韓国は独立できた←欧米人はどう思う?

      先ほど朝鮮日報のこんな記事(2019/10/21)を紹介した。 安倍首相側「韓国の変化がない限り、我々からの贈り物はない」 日本からの「贈り物」というのは日韓関係を進めるための具体的な行動のこと。 でもそれには、まず韓国側が前向きな態度を見せ...
    2019年10月21日
  • 韓国

    【最悪の日韓関係】熱い韓国と冷めた日本、“決戦”は10月24日

      あした10月22日、天皇の即位式に出席するために韓国から李洛淵(イ・ナクヨン)首相がやってくる。 でも韓国がいま重大な関心を寄せているのは、日本政府による輸出管理の厳格化。 李首相が安倍首相と会談を行ってこの措置を撤回させられるか、それ...
    2019年10月21日
1...484485486487488...869
こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー