-
【桂・タフト協定】韓国が日本に支配されたのは米国のせい!
来年に韓国で行われる大統領選挙で、与党から立候補している李在明(イ・ジェミョン)氏がアメリカの上院議員に向かって、「韓国が日本に併合された理由は『桂・タフト協定』で米国が承認したため」と発言していま保守派の怒りを買っている。 朝鮮... -
“ジャパン”の由来 実はマルコポーロの“ジパング”じゃない⁉
類は友を呼ぶ。 米国の大学で日本や中国などの東洋史について学んで、歴史に明るいアメリカ人とジョイフルで話をしていたとき、彼がジャパンの由来に興味があるというので、軽く説明して差し上げた。 イタリアの商人で旅行家のマルコ・ポーロ(1254〜1324... -
【日本人と米国人】サンドイッチとハンバーガーはここが違う
日本にいるアメリカがレストランに行ったら、「鶏の親子煮」の英語でこんなんを見つけた。 「Boiled chicken parent and child」 本人は「おもしろい!」とツボにはまっていたけど、おい店長、これはヒドイだろ。 これは要するに親子丼の上の部分の... -
【日本統治の闇と光】韓国人学生が問題提起→袋叩き→すぐ削除
高麗・朝鮮時代の最高教育機関だった「成均館(ソンギュングァン:せいきんかん)」を起源に持ち、いまの韓国でも名門とされる成均館大学の学生が歴史のチャレンジを行った。 彼らは運営するWEBマガジンで日本統治時代(韓国では日帝強占期)につい... -
【心に壁】格差や差別…。統一後のドイツをみた日本人の感想
3日前の11月9日は「太陽暦採用記念日」だった。 明治政府が1872(明治5)年のこの日、それまでの太陰暦をやめて太陽暦を採用することを発表する。 つまり江戸時代まで使っていた旧暦を廃止して、現代までつづく新暦が始まったってこと。 *具体的... -
【日本のマザーテレサ】 光明皇后の慈悲「心千人施浴伝説」
きょう11月11日は言わず最上もがの、ポッキー&プリッツの日。 で世界に目を向けると、第一次世界大戦の終わりを記念する日。 1918年11月11日にこの大戦が終結したことにちなんで、ヨーロッパ各国で記念式典が行われる。 アメリカでこの日は「退... -
良くも悪くも自己主張:アメリカ人が思う日本人と韓国人の違い
以前、日本の学校で英語を教えていて、いまは韓国のソウルに住んでいるアメリカ人とこのまえ話をした。 最近の韓国はというと、コロナの感染拡大がとまんなくて困る。 今日も朝鮮日報に、「韓国の新規コロナ感染者2520人 重症者が2日連続で過去最... -
【抗日政府】文大統領を見る、韓国国民と日本の冷たい目
きのう第2次岸田内閣が発足すると、さっそく隣国から祝福のメッセージが届いたようだ。 中央日報の記事(2021.11.11) 文大統領、岸田首相に書簡…「韓日関係、共に努力しよう」 文在寅(ムン・ジェイン)大統領が岸田首相に、新型コロナや気候変動... -
【日本人の発想】トイレに花を生ける・普通がハイスペック
きのう11月10日の記念日は、「い・い・ト(十)イレ」の語呂合せで「トイレの日」だった。 いま確認されている最古のトイレは紀元前2200年ごろのもので、メソポタミア文明の遺跡にある。 ただこれは個人のもので、世界で初めての公衆トイレは約... -
【チガイ<リガイ】日中関係を、日本人と中国人はどう思う?
日本にとって歴史的にいちばん関係が深くて、大きな影響を与えられた国といえば中国だ。 日本について説明する最古の書『魏志倭人伝』は中国人が書いたもので、これによって邪馬台国や卑弥呼の存在などを現在の日本人も知ることができる。 日本は奈...