-
海外で人気の日本文化:アニメキャラの政治利用をどう思う?
きょう、加藤官房長官の会見で珍しいことがあった。 「鬼滅の刃」に言及した加藤長官は、「私自身も先日、テレビで過去の映画が放映されているのを見た。若い人を中心に大変人気を博しているということもあって見させていただいた」と話す。 さらに記者か... -
最悪の関係が動かないワケ。日本と韓国の圧倒的な認識の違い
さて現在の日韓の関係を整理してみよう。 いろいろと価値観の違う日本と韓国だけど、いまの両国関係は最悪のままで停滞していて、早急な改善が必要であるという認識はほぼ一致している。 でもそのためには悪化原因をキレイに除去することが必要で、... -
韓国語のあいさつ「安寧」に、台湾人が“不吉”を感じた理由
韓国語のあいさつ「안녕하세요」(アンニョンハセヨ)」の意味は時間によって変化する。 朝だれかと会ってこの言葉を使えば「おはよう」、昼なら「こんにちは」、夜なら「こんばんは」になるのだ。 いまも使うか知らないけど、中国や韓国ではあいさつ... -
中国と違う日本文化の月見:月餅・月見団子・ススキの意味
日本文化の特徴って何だろう? 餅は餅屋というように、それを知るにはその道のスペシャリストに聞くのがいちばんだから、ここでは戦前の日本を代表する東洋学者・内藤湖南(1866年 - 1934年)大先生の説をみてみよう。 日本には、文化の種が出來上... -
ドイツの“少女像”まで利用するユン氏に、韓国国民「恥知らず!」
韓国の全国紙・朝鮮日報が「マジか!」という国民の反応を紹介している。(2020/10/14) 「ベルリンの少女像撤去反対」 プラカード持つ尹美香に韓国ネット「マジか」 先月末、ドイツの首都ベルリンのミッテ区に韓国系の団体が慰安婦像を設置すると... -
【日本の妖怪文化】今でいう変態、“尻目”に外国人の感想は?
「尻目にする(かける)」という言葉は人を見下して、バカにしたり無視することをいう。 自分に何か言う人をチラリと見て相手にしないことだから、かなり上から目線の失礼な態度だ。 こんな言葉とは別で、日本にはお尻に目のある「尻目」という妖怪... -
タイ国王と違って質素な天皇 日本で革命が起きなかった理由
日本に住むタイ人が最近、SNSでこんなメッセージを投稿した。 「日本の皆様へ タイを助けてください。 この6年間、嘘、不公平、不正当な暴力を起こした現政府、及びその黒幕に抵抗するため私たちは抗議活動を行っています。」 いまタイでは反政府デモが... -
フランスで男が教師の首を切断:多文化共生 vs 表現の自由
世界1200の都市を訪れ、1万冊以上を読破して“現代の知の巨人”と呼ばれる立命館アジア太平洋大学の学長・出口治明氏。 その出口氏が講演のあとにおこなった質疑応答で、外国人との共生についてこう答えた。 ダイヤモンドオンラインの記事(2020/10/... -
真実と日本が“被害者”となった韓国・慰安婦問題
元慰安婦の李容洙(イ・ヨンス)によると、日本は正気を失っているらしい。 中央日報の記事(2020.10.14) 李容洙さん「日本は正気取り戻していない…ベルリンの少女像撤去してはならない」 ドイツの首都ベルリンに韓国の団体が主導し、慰安婦像を... -
【恩を仇で】発展に協力した日本人へ、韓国側がしたことは?
ギリシア神話に登場する月の女神・アルテミス。 *闇の女神や狩猟・貞潔の女神でもある この女神の名前を冠した協定を米国航空宇宙局(NASA)が7カ国と結んだ。 アルテミス計画はアメリカが主導して、月面基地の運営と月資源の開発協力などを盛り...