MENU
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
日本と世界の歴史や文化に触れて、理解を深める
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
  • 日本

    中国と台湾の主権という「地雷」。日本人の大小2つの失敗例

      世界中の人が行き来する国際化時代のいま(コロナ期間はのぞく)、国の内外で日本人が外国人が付き合う機会は山ほどある。 そんなときに大事なことは、けっして地雷を踏まないこと。 例えば日本人が韓国人が一緒にいるとき、どちらかが慰安婦問題や...
    2020年9月28日
  • 日本

    【Be a driver】日本とサウジでいつ女性運転手が登場したか?

      以前、アメリカ人を助手席に乗せて静岡の街を走っていたとき、「あれは何?すごく変な感じがする」と彼が言って前を指さす。 その先にあったのが前を走る車に貼ってあった「Be a driver.」のステッカー。 これはマツダのキャッチコピーで前々から知...
    2020年9月28日
  • アメリカ

    アメリカや日本にいる“社会的正義を実現させる”面倒な人たち

      チャイナドレスを着た女優の夏菜さんが、三吉彩花さんと高橋克典さんとの3ショットをインスタグラムで公開したってさ。     この投稿をInstagramで見る   今日よる20時からは「庶務行員・ #多加賀主水5」が放送になりますーὄ...
    2020年9月25日
  • 中国

    日本固有の文化・畳。近ごろ中国人に人気の理由は?

      きのう9月24日は「畳の日」だった。 この日は「清掃の日」ということから、(それに便乗して)畳の素晴らしさや優れた点をアピールするために「全国畳産業振興会」がこの記念日を制定したとか。 畳は日本人にとって空気のようにあって当たり前の、...
    2020年9月25日
  • 韓国

    【韓国の裏切り】菅首相が文大統領に激怒したワケ

      ことし7月、韓国の植物園でイスに座る少女像(慰安婦像)に、安倍前首相が土下座して謝罪するというとんでもない像が見つかったとき、官房長官だった菅氏は「日韓関係に決定的な影響を与えることになる。国際儀礼上許されない」と強く非難した。 ...
    2020年9月25日
  • 韓国

    【韓国の正義】親日派の墓を掘り返して侮辱する“破墓法”

      地理的にはお隣同士だけど、価値観や考え方に大きな違いがあることから、日本と韓国の関係はよく「近くて遠い」と表現される。 日本人と韓国人にはいろんな価値観の相違があるけど、その中でも圧倒的に違うのがこれ。 デイリー新潮の記事(2020年9...
    2020年9月24日
  • 日本

    外国人には「?」 日本人だけが風鈴の音を涼しく感じる理由

      きょねんの夏、ベトナム人とドイツ人、それと東ヨーロッパのリトアニア人と一緒に京都を旅行したときのこと。 もともと8月の京都は猛烈に暑いけど、2019年の日本の夏は異常で、京都に4年間住んでいたボクでも記憶にないぐらい、このときの京都は...
    2020年9月24日
  • ヨーロッパ

    ドイツ人がカボチャを「ホッカイドー(北海道)」と呼ぶ理由

    2019年の9月まで日本の大学で学んでいて、いまは母国にいるドイツ人の知人がいる。 「日本語を忘れたくないですっ」と言うので、このまえスカイプで彼と話をしていたときに夕食のメニューの話題になって、「きのうはカボチャの天ぷらを作った」と言う。 ...
    2020年9月24日
  • 韓国

    米政府が調査した結果、慰安婦問題で日本の戦争犯罪はゼロ

      7年8か月という歴代最長を記録した安倍政権。 この期間にあげた大きな成果のひとつに、韓国との最大の外交問題だった慰安婦問題を解決したことがある。 日本と韓国が話し合いを重ねて、2015年に「最終的・不可逆的な解決」を確認してこの大問題は...
    2020年9月23日
  • 日本

    【国生みの神話】日本は何の神によって、どう造られたか?

      アメリカの国際政治学者サミエル・ハンチントンは著書「文明の衝突」の中で世界を中華、日本、ヒンドゥー、イスラム、西洋、ロシア正教、ラテンアメリカ、アフリカの8つの文明にわけ、日本文明についてこう書いた。 「世界のすべての主要な文明に...
    2020年9月23日
1...390391392393394...869
こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー