-
【無宗教の強み】日本が世界有数のロボット大国になれたワケ
久しぶりにハゲしく面白い動画を発見したから、まずはそれをぜひ紹介させてほしい。 スコットランドでおこなわれたサッカーの試合で、人間に代わってAI(人工知能)がカメラマンとなってボールを追いかけるよう設定して、それをライブ配信する試み... -
【日本の新旧融合】韓国人・インド人が驚いたファックス文化
フランスを代表する世界的な社会人類学者で民族学者のレヴィ=ストロースは、昭和の日本を見てこう評した。 「私が非常に素晴らしいと思うのは、日本が、最も近代的な面もおいても、最も遠い過去との絆を持続し続けていることができるということで... -
日本だけには強気!の文政権に韓国メディアが「理解不能」
「西高東低」といえば冬型の気圧配置のこと。 では、「西低南高」といえばなんだろう? 答えは隣国に対する韓国の外交姿勢や態度。 韓国は西の中国には弱気で腰が低い一方、南の日本に対してはよく高圧的な態度を見せる。 特にいまのムンジェイン政... -
【日本文化】インド・アフリカ人が感激した禅の円相・茶道
きょう11月2日は「いい・もじ(2)」で習字の日だから、禅宗のお寺によくある円相(一円相)や日本文化について書いていこうと思う。 *上の写真が円相。 円相について、まずは辞書的な意味をチェックですよ。 デジタル大辞泉には「禅宗で、悟り... -
【WTO選挙】辞退勧告を拒否する韓国に、世界から非難の目
「我々は「韓国人事務局長の誕生」のニュースを待ちわびている。」 ハンギョレ新聞がこう表現する、全韓国が注目していた世界貿易機関(WTO)の次期事務局長をきめる選挙が終わった。 これにユ・ミョンヒ氏が勝てば韓国人としては初めてWTOのトップ... -
仏教とジャイナ教の共通点と違い:無所有・不殺生/全裸OK
世間がコロナコロナと騒いでいるのに今年のハロウィーンの日も、コスプレして街を歩く若者が全国に出没。 福岡市の警固公園には思い思いの格好をした人たちが集まり、その中で興奮して我を忘れたのか、それともはじめからソレが目的だったのか、20... -
ハロウィンとかいうお盆。中国で「西洋鬼祭り」になるワケ
きょう10月31日、台湾人の間ではSNS上にこんなメッセージが飛び交っていた。 「萬聖節快樂🎉🎉」 萬聖節はハロウィーン、快樂は「おめでとう」の意味でこれは「ハッピーハロウィーン」を台湾の言葉にしたもの。 簡略化された漢字の中... -
【和の日本と個の欧米】教育方法の違い・西洋教育のルーツ
「日本の街って、どこもすごくキレイじゃないか?」 日本に住んでいたり興味のある外国人が集まるネット掲示板に、どこぞの外国人がそんな投稿をしたところ、「そう思う。これはすごいことだね」と同意する人が現れ、「日本は学校で行われている教... -
【脱中国文化】日本人が仮名を作り、仮名が日本人を作った
隣国の人たちは自国の文化をとても大事にする。だけでなくて、それを誇りに思う気持ちがとても強い。 民族文字のハングルが生まれて574年になることし、「ハングルの日」を前にムン・ジェイン大統領は「世界がハングルを愛している」、「韓国の国格... -
世界がハングルを愛している! 韓国旅行で国民の熱意を実感
隣国に対しては、ネガティブな思いをもつ日本人もいるけど、このみなぎる自信や誇りは見習ったほうがいい。 「Wow!Koera」の記事(10/6) 文大統領「世界がハングルを愛している…韓国語教育支援事業を体系的に推進」 ハングルは韓国・北朝鮮の民族...