【一神教 vs 神仏習合】モロッコ人には“謎”の日本人の宗教心
まったく知らなかったけど、「神社がいいね・お寺がいいね」という神社・お寺の検索サイトがあるらしい。 そのサイトが東日本と西日本の「2020年お寺総合人気ランキング」を発表したか…
まったく知らなかったけど、「神社がいいね・お寺がいいね」という神社・お寺の検索サイトがあるらしい。 そのサイトが東日本と西日本の「2020年お寺総合人気ランキング」を発表したか…
いまや世界中で食べられている日本と中国の料理。 同じ東アジアの料理だけど海外での見方は違っていて、日本料理には高級感がある一方、中国料理には庶民的なイメージがあることが多い。 …
今回のキーワードはアフリカにあるタンザニア。 だから、まずはこの国について簡単に知っておこう。 タンザニアってこんな国 面積:94.5万平方キロメー…
10年以上も日本で生活していて、母国よりも人種差別が少なくて住みやすいからと、日本への帰化を考えているアメリカ人が知人にいる。 歴史が好きな彼が先週の12月7日、ある有名人のこ…
きょねん日本の大学で学んでいて、いまはブレーメンにいるドイツ人とこのまえスカイプ話をしたので、今回はそのときの内容を紹介しようと思う。 自分用のメモでもあるので簡単に書くし、そ…
abcといったローマ字と違って漢字にはそれぞれ意味があるから、いろんな楽しみ方ができる。 毎年恒例の「今年の漢字」もそのひとつ。 きのう発表された2020年の「今年の漢字」は、…
12月13日は「美容室の日」。 1年のうちで、一番多くの客が美容室を利用する月が12月だから。というのは分かるとしても、「13」をくっつけるとBeautyの「B」になるから13…
コロナの第3波で大揺れのいまの日本ではいま、第4次韓流ブームが起きている。(らしい) 韓国経済新聞/中央日報のコラム(2020.12.13) いまは文化だけ見れば日本が韓国に片…
「東北の雄」と呼ばれる岩手県。(いやしらんけど) 日本で「イーハトーブ」といえば岩手を指すから、岩手銀行には「イーハトーヴ支店」があるし、東京と岩手を結ぶバスは「イーハトーブ号…
日本を超える高学歴・高競争社会といわれる韓国に住む人たちにとっては、大学入学試験である「修能」(大学修学能力試験)は人生をかけた絶対に負けられない戦い。 この修能の日が近づくと…
きょねんの12月、バイエルン州にいるドイツ人とスカイプで話をしたとき、「そろそろクリスマスの準備をしないとな~」てなことを言ってた。 具体的にはクリスマスツリーを買って飾り付け…
韓国の首都ソウルの南部に竜山区という場所がある。 いまは知らんけど10年ぐらい前に行ったとき、ここは韓国でも有名な電気屋街で、たしかガイドブックには「ソウルの秋葉原」なんて説明…
ほんじつ12月12日は「漢字の日」。 「いい字・一字」の語呂合わせからできたこの記念日には毎年、清水寺でその年の日本社会を象徴する漢字が発表されることになっている。(今年の漢字…
日本のシンボルで静岡県民の自慢といえば、富士山しか思い浮かばない。 この日本一の山はむかしから全国に知られていたから、北海道の蝦夷富士、福島の会津富士、東京の八丈富士みたいに、…
韓国に進出してから、順調に売り上げを伸ばしてきたユニクロ。 でも「好事魔多し」というけど、ユニクロにとっての「魔」は反日だった。 きょねんの夏に始まった日本製品の不買運動で主要…
日本で店を出している韓国人すし職人の腕が世界で認められ、「ミシュランガイド東京」で1つ星に選ばれた。 ということを韓国メディアの東亜日報が報じてる。(2020-12-08) 한…