-
【遠い日韓友好】日本の農家が嘆き、国民を怒らせること
あるサイトで韓国の食文化を紹介するこんな記事を発見。 さつまいもが大好きな韓国で注目! コグマスイーツとは? どれほどの“好き”か分からんが、韓国人もサツマイモが大好きらしい。 それで韓国ではいま、かわいい子熊の形をしたサツマイモのスイ... -
【エポニム】米国人「日本には人に由来する言葉が少なくね?」
アメリカにでこんな感じに、人物名にちなんだ州の名前がいくつかある。 ニューヨーク州はイギリスのヨーク公 ジョージア州はイギリス国王ジョージ2世 ルイジアナ州はフランス国王 ルイ14世 ワシントン州はアメリカの初代大統領ジョージ・ワシントン... -
【天下布武】「岐阜」の由来・改名した織田信長の思い
最近ネット掲示板にこんな質問が放り込まれた。 「三大・ちょうど良さそうな田舎 「滋賀県」「岐阜県」あと一つは?」 ではこれに寄せられたコメントを見てみよう。 ・屋久島町 ・Amazonフレッシュかイオンネットスーパー非対応の田舎は住めない ... -
食、酒、戦、商売、神:日本・中国・台湾の「ムカデの文化」
これが朗報か悲報かの判断はまかせるとして、とにかく、水と陸の両方で暮らせる大型の新種のムカデが沖縄で見つかった。 NHKニュース(2021年4月20日) 沖縄 水中でも暮らせる大型の新種の「ムカデ」発見 国内で初 オオムカデ属の新種が見つかった... -
日本の処理水:反日と恐怖を煽る政治家・メディアに韓国学会が科学を示す
「臆病者の目には、敵は常に大軍に見える」とは織田信長のことば。 恐怖心から、実態を超えてどんどん巨大化していった結果、心の中に現れた幻影に怯えてしまうことは誰にでもある。 地面に落ちてる布を勝手にヘビと思ってしまい、身動きが取れなく... -
フランス語になった日本語。『タタミゼ』ってどんな意味?
新型コロナ対策としてフランス人が注目したのは、日本人の生活様式だった。 外出するときにはマスクを着ける、靴を脱いで家に入る、つばを飛ばすような熱い議論をしないで静かに話す。 フランスではそんな日本人の行動が高く評価されて、それを採用... -
【違うのだよ、レベルが】金持ちインド人の考え方・振る舞い
いま日本では新型コロナの感染拡大がぜんっぜん止まんなくて、東京や大阪などでは3度目の緊急事態宣言が出た。そうせざるを得ないところにまで追い込まれた。 3度目の正直でうまくいけばいいが、仏の顔も三度まで。 でも海外に目を向けるとインド... -
【海外との違い】外国人からみた日本の四季・日本人の季節感
先週の土曜日にリトアニア人(東ヨーロッパの国)・インド人・ベトナム人・バングラデシュ人それとトルコ人と一緒に愛知県にある自然公園(王滝渓谷)へ行ってきた。 ちなみに全員20代でリトアニア人とインド人が男性、あとは女性という構成。 こ... -
万葉集は韓国語?日本人と韓国人を遠ざける『劣等優越感』
韓国の児童文学者で元議員のイ・ヨンヒさんが先日亡くなった。 それはお悔やみ申し上げます。で誰? という人が続出すると思うから簡単に紹介すると、イさんは1989年にこんな本を刊行して日韓で大きな話題を集めた人。 中央日報日本語版の記事(202... -
台湾人からみた日本統治:マラリア退治で、瘴癘島から美麗島へ
人類がまだ克服できていない小さな悪魔、それが蚊。 蚊によってマラリアに感染し、毎年数十万人が死亡している。 ということを前回書いたので今回は、日本人が海外(国内ともいえる)でこの撲滅に大きく貢献した話を書いていこう。 「マラリ...