-
パレスチナ問題:日本でイギリスは“悪者”だが、実際には…
アニメ『ガルパン』の中で、イギリス人キャラ(実際は神奈川出身らしい)の女子高生ダージリンがこんなことを言う。 「イギリス人は恋愛と戦争では手段を選ばない」 「All's(All is) fair in love and war」という英語のことわざが元ネタになって... -
慰安婦問題で、“真実”を話せない韓国社会の空気
数年前、日本の会社で働いていた20代の韓国人男性と話をしていると、彼が「何でも聞いていいですよ」と言うから、日韓の重要な外交問題で、うかつに触れると危険な慰安婦問題について聞いてみた。 すると、まず意外だったのは、彼がこの問題に対し... -
【パレスチナ情勢】マクドナルドに見る日本と海外の違い
「マクドナルドがある国同士は戦争しない」 アメリカのコラムニストであるトーマス・フリードマンが以前、『黄金のM型アーチ理論』でそんなことを提唱して話題を集めた。 これは、経済が発展し、マクドナルドで食事を楽しむ中間層が育った国は、も... -
「ハロウィンは悪魔の祝祭」とカトリック神父が怒るワケ
ことしの5月、神戸で仏像が破壊される事件がおきた。 犯人はイスラム教徒の外国人で、そいつは「(神は)イスラム教のアッラーしかいない!」と叫び、神社のさい銭箱を蹴ったり、近くのお地蔵さんを破壊した。 日本の仏像を破壊するイスラム教徒を... -
日本の小学生も登るキリマンジャロ タンザニア人の思いは?
アフリカ大陸で最も高い山がキリマンジャロで、その高さは5895メートルになる。 日本ではコーヒーで有名なこの山は、東アジアのタンザニアにある。 個人的に、この名前は「キリマン・ジャロ」で区切ると思っていたのだけど、じつは「キリマ(山)」と「ン... -
「軍人さんありがとう」 日本と韓国社会の価値観の違い
ネット上には、日韓の文化に興味のある日本人と韓国人が集まって、楽しく交流するほのぼのグループがいくつもある。 最近、そんなグループの1つで、日本人メンバーがいつものようにスポーツジムへ行って掲示板を見たら、心が温かくなったという投... -
パレスチナ問題で、日本大好きエジプト人が伝えたいこと
今月7日、イスラム組織ハマスの奇襲攻撃によって、イスラエル軍との激しい戦闘がはじまった。 28日の時点で、ガザ地区とイスラエル側を合わせた死者の数は9000人を超えたという。 そんな悲劇が起こっている最中、以前ネットで知り合い、いまは日本... -
天使に翼がある理由
アフリカ人と一緒に『浜名湖ガーデンパーク』を歩いていると、彼が「なあ、あの女の子たちは何なんだ?」と言って指をさす。 その先にいたのは、天使だった。 この日はハロウィンに近い週末だったから、親が娘に天使のコスプレをさせ... -
【全体主義的暴力】韓国で慰安婦問題の定説を否定すると?
韓国社会では、太平洋戦争中の慰安婦について、次の2つの説が絶対的な真実と考えられている。 ・朝鮮人女性は日本軍によって強制連行された。 ・彼女たちは送られた先で、日本軍に性奴隷として扱われた。 でも、客観的な根拠がないため、日本政府... -
日本通の外国人が考える、お盆とハロウィンの共通点・違い
きょう10月28日の土曜日は、日本でハロウィンがいちばん盛り上がる日。 渋谷区にとっては、酔っぱらいが暴れたり大量のゴミが残されたりして、とっても頭が痛くなる日。 毎年トラブルが起こるから、ことし渋谷区は、「渋谷はハロウィーンイベントの...