【死者への冒とく】日本人のマナー違反、ギリ常識~外道の3例
明治時代に来日したアメリカ人のシドモアは、日本に住む人たちを見てこう思った。 「愛くるしい日本国民の微笑、比類なき礼節、上品で果てしないお辞儀と明るく優美な表情には、はるかに心…
明治時代に来日したアメリカ人のシドモアは、日本に住む人たちを見てこう思った。 「愛くるしい日本国民の微笑、比類なき礼節、上品で果てしないお辞儀と明るく優美な表情には、はるかに心…
「あっ、お月見するの忘れてた」 そんなウッカリさんでも、中国とは違うから日本なら安心だ。 2022年でいうと9月10日が十五夜の「お月見デー」で、もしそれを逃したとしても、10…
おっ、きのう10月8日は、日野富子が正式に足利義政の妻になった日だったか。 日野富子のことは別の記事に書くとして、ここでは同じく「日本三大悪女」の1人に挙げられる北条政子を紹介…
「おっ、お城が燃えている!」 小高い山にいた少年たちは、会津・若松城が煙を上げているのを見てそう叫ぶと、「もはやこれまで」と絶望し集団で自害するーー。 むかし見た幕末の戊辰戦争…
ほんじつ10月7日は「盗難防止の日」。 「10・7」を「とうなん」と読むそうなんです。 日本人はよく“平和ボケ”と自称(自嘲)するけど、この国にいたら同じようにボケてしまう外国…
きょう10月7日は、1950年にマザー・テレサが神の愛の宣教者会を設立した日。 これは、もっとも貧しい人々のために働くことを使命とするカトリックの修道会で、いまでは各国に拠点が…
先日10月4日は663年に、「白村江(はくすきのえ)の戦い」にあった日だったもんでこんな記事を書いてみました。 日本はいつできた? 「白村江の衝撃」からの国内大改革 古代の朝鮮…
日本に興味があるというドイツ人から、ドイツではサムライとニンジャはとても有名と聞いた。 「ではクエスチョン。侍と武士の違いはなんでしょう?」というのはハードル高すぎだから、侍と…
知人にポーランド出身のアメリカ人がいる。 彼女は日本に住んでいたことがあるから、日本のことはそれなりに知っている。 「業務スーパー」を「ぎょうスー」と呼ぶレベルだから、まあ日本…
うっ、今朝いきなり寒くなっててビビった。 季節が一気に秋へ突入した感じだ。 となると俳句の神・松尾芭蕉が詠んだこんな句が思い浮かぶ。 「秋深き 隣は何を する人ぞ」 秋が深まっ…
コロナ禍がピークを越えて落ち着いてきて、最近は旅行が活発化している。 日本は10月11日から入国者数の上限を無くして、これから外国人観光客を本格的に受け入れていく気配。 これは…
今週の日曜日、10月2日は国連が定めた「国際非暴力デー」だった。 日本でいちばん有名なインド人といえば誰か? サイババかもかなり知られているけど最近は話を聞かないから、ここはや…
いまウクライナでは「Z」と「V」を使うことができない。 というのはロシアと戦争をしているウクライナでは、ロシアに対する印象は激しい憎悪しかないから。 それでウクライナ議会は、ロ…
ヨーロッパ人からしたら、日本と韓国の違いなんてよくワカラン。 知人のドイツ人の話では、ドイツ国内に茶道やテコンドーの教室があるけど、どっちが日本(韓国)の文化か知ってる人はまず…
もしこれが本当なら問題だ。 東京新聞の社説(2022年10月3日) 職務質問と差別 外国人標的は許されぬ 東京弁護士会が日本に住む外国人を対象に行った調査したところ、過去5年間…
日本はいつできたのか? この答えは超簡単で、初代天皇の神武天皇が即位した紀元前660年2月11日だ。 神話ならこれで終了なんだが、歴史だとそうもいかない。 日本が成立した重要な…