日本と中国の違い インドカレー・歴史・国際化
ことしの12月、浜松市の大学で学んでいた知人の中国人が母国へ帰ることになった。 その前に、彼とご飯を食べに行っていろいろな話をしたから、今回はその中の「インドカレー・歴史・国際…
ことしの12月、浜松市の大学で学んでいた知人の中国人が母国へ帰ることになった。 その前に、彼とご飯を食べに行っていろいろな話をしたから、今回はその中の「インドカレー・歴史・国際…
なるほどナルホド。 きょう12月11日は、1931年に「イギリス連邦」が発足した日だったか。 これによって、イギリス本国は自治領のカナダ、オーストラリア、南アフリカなどに対し、…
2023年の新語・流行語大賞に、「アレ」が選ばれたことは記憶に新しい。 トップテンにはほかにも、「生成AI」、「蛙化現象」、「闇バイト」、「観る将」なんかが選ばれたのだけど、こ…
1941年のきょう12月10日、イギリスの誇る戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」が、マレーシアの近くで日本軍によって撃沈された。 2日前に真珠湾攻撃があって太平洋戦争がはじまり…
10年ほど前に韓国のソウルを旅行した。 そのとき利用した宿のすぐ近くに、たまたまこんな像が立っていたから、その前を通り過ぎるたびに少し複雑な気持ちになった。 &n…
きょう12月8日は、日本国民のどのぐらいが知ってるか謎だけど、とにかく「成道会」(じょうどうえ)の日だ。 仏教では、シャカがこの日に悟りを開いたとされているから、お寺ではこれを…
日本人のソウルフード「おにぎり」。 そのはじまりには諸説あり、最も古いものだと弥生時代の遺跡から、その痕跡が発見されたという話がある。 現代のおにぎりに直接つながる起源として、…
1941年のきょう12月8日、日本軍が真珠湾攻撃(とマレー作戦)を決行し、太平洋戦争がはじまった。 この戦争は1945年に広島と長崎へ原子爆弾を投下され、日本が力尽きたことは誰…
17世紀に徳川綱吉が「生類憐れみの令」を発令すると、日本では犬や猫、鳥などの動物が尊重されるようになり、人間の立場は低下した。 鉄砲で鳥を撃ったら斬罪され、さらし首にされた人も…
1941年12月2日、東京の大本営から日本海軍の機動部隊に、「ニイタカヤマノボレ1208」という暗号文が送信された。 これは、12月8日にハワイの真珠湾にある米軍基地を攻撃しろ…
「ハングリー(腹へった)」と響きが似ているから、東ヨーロッパのハンガリーはわりと覚えやすい。 でも、日本での知名度は高くなく、ハンガリーがルービックキューブを発明した国であるこ…
日本国の大ピンチといえば、13世紀、モンゴル軍が攻めてきた「元寇」がある。 1274年に文永の役、1281年には弘安の役と2度にわたって襲来を受けたが、鎌倉武士の奮闘や神風によ…
最近の日本では、スーパーやドラッグストアへ行けば、ビビンバやチヂミ、ハングル文字が書かれたお菓子がふつうに売られている。 韓国の食べ物が定着した証拠だ。 その中でも、日本で特に…
1695年のきょう12月5日は、将軍・徳川綱吉が出した「生類憐れみの令」の一環で、中野に巨大な犬小屋が作られた日。 中野の住民は強制退去を命じられたから、綱吉の中では「庶民<犬…
2010年に韓国を旅行した。 空港からソウルまでバスで移動する間、旅行で食べる予定のトッポギ、焼肉、ビビンバを思い浮かべていたのだけど、そんなワクワク感はまさかの“おもてなし”…
友人のドイツ人は日本に半年ほど住んでいたことがある。 その間に、彼が味わった最悪の飲み物は麦茶で、想像を絶するマズさに思わず吐いてしまった。 *このへんは個人差があって、麦茶は…