日本人が大っ嫌いなこと!欧米人の価値観の押しつけ~犬食について~

 

最近、レコードチャイナでこんな記事(2017年11月21日)を見つけた。

中国などアジア諸国に「犬や猫の肉の売買やめよ」、米下院で決議案

 

内容は記事のタイトルのままですわ。
犬や猫を食べる習慣のあるアジアの国々に対して、それらの肉の売買をやめるよう呼びかけることがアメリカの議会で決議された。

このアジア諸国とは、中国、韓国、ベトナム、タイ、フィリピン、インドネシア、カンボジア、ラオス、インドのこと。

この決議について、アメリカの議員はこう話している。

「米国の文化では犬や猫は大切にするものだ。彼らは普通の動物と異なり、人間を助けたり、癒やしたりすることができる。警察の爆発物や違法薬物の捜査を空港などで支援することもできる。人間のパートナーであり、かわいがる対象だ」

 

このニュースに対して日本のインターネットでは、中国や韓国の犬食を非難するのではなくて、こんな決議をおこなったアメリカを「独善的」と批判する意見が圧倒的に多い。

・自国の文化の押し付けは良くないな
・インドが、アメリカに牛の肉の売買をやめるよう呼びかける決議案を採択したら、どうするのかね。
・他国に自国の文化を押し付けるなよ。
・米国内で食うなっつー採決なら問題ないが。
他国にとやかく言われる事じゃ無いだろと思う。
>米国の文化では犬や猫は大切にするものだ
それはそうだろうけれど、それを他国に押し付けるのは野蛮な行為だと思う
・食文化は好きにさせてやれよ。自国でのみ禁止する程度でいいだろ。

 

いつもと反応がちがう。
中国や韓国がかかわるニュースでは、ふだんなら、中韓を非難する書きこみが圧倒的に多い。
でもこのニュースについては、「別に中韓を擁護するわけじゃないけど、」とことわりを入れてから、アメリカを非難するものがほとんどだ。

日本には、中国や韓国を嫌う風潮がある。
それはたしか。
でも、今回のネットでの反応を見る限りでは、アメリカによる価値観の押しつけは、それ以上に嫌われている。

 

ネットでの拒否反応には、最近、和歌山県であった事件の影響があるかもしれない。

動物愛護を主張するヨーロッパ人が和歌山で事件を起こして、警察に捕まっている。

イルカショーを「残酷だ」と考え、ショーに反対していたヨーロッパ人がイルカショーをしている最中にプールに飛びこんでショーを中断させてしまった。

彼らは「太地でイルカを殺すのを止める」などと書かれたプラカードを掲げていたという。
産経新聞の記事から。

関係先とみられる動物愛護団体は直前、インターネット上で「本日、水族館で抗議活動を開始する」と大胆にも犯行予告を行っていた。3人は威力業務妨害容疑で県警に逮捕されたが、反省の様子はなく、まるで英雄気取りだった。

イルカショー妨害、プール飛び込み男女逮捕 活動家? オランダ人とベルギー人

このときも日本のインターネットでは、「自分の国だけでやって欲しいね」や「欧州文化が絶対だと考えてる」といったヨーロッパ人による価値観の押しつけや独善を非難するコメントであふれていた。

 

欧米のメディアがアジアの国での「犬の虐待」を非難して、それを報じることはよくある。

今年の夏には、ニューズウィーク誌が韓国やベトナムの犬食を問題視する記事(2017年7月24日)を載せていた。

韓国でスープになる直前に助かった犬たちのニュースが報じられた。今回、救出されたのは成犬149匹と子犬。狭い檻に押し詰められた犬たちは糞尿にまみれ、病気を患う犬も多かった。保護されなければ、屠殺され、食肉として売られる予定だったという。

韓国でスープになる直前の犬を救出 ベトナムでは犬食が国際問題に!

これはアメリカのニューズウィーク誌が初めて伝えたものではない。
イギリスのデイリー・メール紙が伝えたものを、ニューズウィーク誌が記事にしたものだ。

欧米では、アジアでの「犬食」に対して、強い抵抗や拒否感がある。

 

日本のメディアでも、中国や韓国の犬食を取り上げることはある。
でも、「こんな料理がある」と食文化として紹介するものや「犬食に反対する人たちもいる」というその国の社会の動きを伝える記事ばかりで、「犬食は野蛮で、いけないことだ」と非難する記事を見た記憶がない。

日本人だったら、「人間のパートナーであり、かわいがる対象だ」という自分の価値観から、外国の食文化を非難することはしないだろう。

 

日本の国会で、中国や韓国に対して「犬や猫の肉の売買やめよ」という非難決議がおこなわれることは考えられない。

日本人は、独善や価値観の押しつけをとても嫌う。
だから、外国には強く抗議できないのだろうけど。

今回の米議会の決議に対しても、ほとんどの人は中国や韓国ではなくて、アメリカを非難している。
「擁護するわけじゃないけど、」と言いつつも、結果的に中韓を擁護している。
中国や韓国も犬食も好きじゃないけど、それ以上に、欧米による「価値観の押しつけ」を嫌う人が多いのだろう。

日本のインターネットで、中国や韓国の側に立つコメントが支配的になることはめったにない。
日本人は、アメリカ人やヨーロッパ人による「価値観の押しつけ」をかなり嫌っているようだ。

 

みんなが仲良く協力して、ケンカをしないのが良いという聖徳太子以来の伝統的な考え方、「和を以て貴しとなす」が強いせいだろうか?

 

日本人は他人や世間に迷惑をかけることも、とても嫌う。

 

おまけ

犬食について言えば、日本にも昔はその習慣があった。

今の日本からは考えられないけれど、江戸時代の日本人は犬を食べていたのだ。

でも、5代目将軍の徳川綱吉(つなよし)が出した「生類憐(しょうるいあわれ)みの令」が、この食習慣を変えた。

生類憐みの令

5代将軍綱吉が1685年以降に出した極端な動物愛護令。
1687年以降、特に犬に関して極端化し、95年に四谷・大久保・中野の犬小屋に野犬を養い、綱吉は犬公方と称される。

「日本史用語集 (山川出版)」

幕府からこの命令が出てから、日本では犬を食べる習慣がなくなっていった。

これらの犬喰いの事例は、いずれも生類憐み令以前のことで、元禄時代以降、今日まで犬喰いの習慣は日本にはない。社会の価値観変化の一例である。

「詳細 日本史研究 (山川出版)」

外国では「この肉を食べてはいけない」と、宗教指導者によって食文化が決まることはよくある。
日本のように、宗教ではなくて政治が食文化を変える例は少ないと思う。
明治時代の”牛肉解禁”でも、同じようなことがあった。

 

 

こちらの記事もいかがですか?

歴史から見る日本の食文化の変化・世界との違いは「天皇」。

米人が韓国を嫌いな理由「犬食」。韓国人でも賛否の反応

和歌山のイルカショーを邪魔したのは、動物愛護のヴィーガンだろ。

旅㉑おにぎりをめぐる日本と中国・韓国の食文化のちがい

日本人は鯨やイルカを食べる!欧米人がそれに反対する理由は?

 

6 件のコメント

  • 関係ないけど和を以て貴しとなすの語源である礼記、論語において和の意味はちゃんとぶつかり合った上で最終的に理解しあうのが和であって、無干渉でも事なき主義でもない、ぶっちゃけ聖徳太子の言ってる意味は真逆

  • 5代将軍綱吉の愛護令も押しつけには変わらない
    結局力ある方がものをいう

  • 綱吉は当時、日本人を直接支配してましたから。
    21世紀の日本と外国との関係を、それと同列に並べることは不可能です。

  • そうなんですね!
    中国では、そういう意味だったのですか。
    それは初耳でした。
    ありがとうございます。
    聖徳太子は日本の社会や人に合うようにしたのでしょう。
    「和を以て尊しと為す 逆らうこと無きを旨とせよ」です。
    中国から来たものを、日本風に変えることはよくありますしね。

  • ほんと、気持ち悪いですよね
    女性のことバカにしてるのはどっちだよ

    とっくに、経済でも勉学でも負けてるのにいまだに勝った気でいる

    一部の日本のバカがそれに感化されて迷惑こうむるし

  • 残念ですが、ここに表示できるのはこれぐらいでした。
    表現規制の厳しい時代ですから。
    価値観の押し付けは迷惑ですね。

  • コメントを残す

    ABOUTこの記事をかいた人

    今まで、東南アジア・中東・西アフリカなど約30の国と地域に旅をしてきました。それと歴史を教えていた経験をいかして、読者のみなさんに役立つ情報をお届けしたいと思っています。 また外国人の友人が多いので、彼らの視点から見た日本も紹介します。