MENU
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
日本と世界の歴史や文化に触れて、理解を深める
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
ゆかしき世界
  • カテゴリー
    • 今月の投稿
    • 日本
    • 韓国
    • 台湾
    • 中国
    • 東南アジア
    • インド
    • アメリカ
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • 中東
    • 英会話
    • 宗教
    • 旅
    • クイズ
  • お問い合わせ
  • 日本

    シャカの誕生日、日本では「花祭り」になってこうなった

      満を持していたらタイミングを失って、もう2日たってしまったけど、4月8日はおシャカさまの誕生日だった。 潅仏会(かんぶつえ)というのが正式名称だけど、日本では「花祭り」と親しみやすい言い方も多い。 ちなみにこの日はこんな記念日でもあ...
    2020年4月10日
  • 韓国

    韓国社会が生んだ反日教授、国民の「どうぶつの森」人気に怒り

      いま地球上で新型コロナウイルスが猛威を振るっていて、その影響を受けていない国が見当たらない。 世界各国で外出の禁止か自粛を要請されていて、家の中でヒマをもてあます人が山盛りいる。 それでフィリピンではガンダムのプラモデルが大量に売れ...
    2020年4月10日
  • 日本

    【うつろ舟】歴史とミステリー好きの外国人に受ける日本の伝説

      新型コロナウイルスに国境は無意味で、いまは日本の裏側にあるトリニダード・トバゴでも広がっている。 マジか!トリバゴでも! という人が多いと思うから、日本ではほとんど知られていないこの国の場所ぐらいは確認しておこう。 トリニダード・ト...
    2020年4月9日
  • 日本

    ロシア人とリトアニア人が見た日本 ⑥ 空気読めない・子供の姿

    ふう。今回で6回目か。 前にロシア人女性とリトアニア人の男女、計3人と神奈川県にある金時山へハイキングに行ってきたから、これから彼らから聞いた話を書いていこうと思う。の第6弾。 これは今後の記事のための自分用のメモなので、その点はご承知お...
    2020年4月9日
  • 韓国

    読者を喜ばすテクニック、韓国メディアは日本をこう使う

      お隣の韓国は1948年の建国以来、日本が気になって仕方ない。 日本についてのニュースには国民の大きな関心が集まるから、ハンギョレ新聞を見ると、国際社会は日本とそれ以外に分けられている。     中央日報でも日本に関するニュースのた...
    2020年4月9日
  • アメリカ

    【アメリカの伝説的日系人】ダニエル・イノウエがしたこと

      日米の友好・関係強化に取り組んできたしたアイリーン・ヒラノ・イノウエさんが亡くなった。 アイリーンさんはカリフォルニア州出身の日系3世で、日本とアメリカの橋渡しとなるべく、ロサンゼルスのリトルトーキョーの博物館初代館長に就任して、...
    2020年4月9日
  • 日本

    【スーパームーン】外国人が日本の月を見てなにを思う?

        今週は夜空を見上げると、セーラー、いやスーパームーンを見ることができる。 まあ地上にも韓国にスーパーなムーンがいるけど。 スーパームーンとは地球から月が最も大きく見えることで、だ円軌道を移動する月が地球に最接近することでこの...
    2020年4月9日
  • 韓国

    【韓国の報道】日本を持ち出し、優越感や被害者感情を刺激する

      4世紀前半から7世紀にかけて、朝鮮半島に百済(くだら)という国があった。 百済は仏教の国で、6世紀にここから日本に仏像が伝わったことから、中学校の授業で「百済から来たくだらない仏教と覚えなさい」と先生が言ったことを今でも覚えている...
    2020年4月8日
  • 東南アジア

    インドネシア人の話 ① コロナの状況・お守り・黒魔法と白魔法

      このまえインドネシア人といろんな話をしたから、今回はその内容を紹介しようと思う。 そのインドネシア人はカリマンタン島(英語ではボルネオ島)出身の20代の女性で、大学を卒業したあと、日本に3年間住んでいて語学学校に通ったりお菓子作りの...
    2020年4月8日
  • 日本

    試される”民度”:日本の緊急事態宣言に、海外からは疑いの目

      時はきた。 新型コロナウイルの感染拡大に歯止めかからず、ついに日本政府が緊急事態宣言をおこなった。 東京、大阪、福岡など7都府県を対象とした非常事態宣言で、これによっていろんな店が営業できなくなって、市民生活も大きく制限されることに...
    2020年4月8日
1...432433434435436...869
こんなブログです。

ご訪問ありがとうございます。
このブログのねらいはおもにこんなものです。

・外国人が見た不思議の国・日本を紹介する。
・日本の歴史や文化について理解を深める。
・外国人と英語で話ができるようになる。

「broaden your horizons」
日本や世界の歴史や文化の知識を深めていきましょう。
キーワード検索でお好みの記事が出ますよ。

カテゴリー
アーカイブ
固定ページ
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー