-
外国人と日本人の「歴史や伝統文化を尊重する感覚」の違い
きのう、日本人は怒っていた。 ・どれだけのことをしたかわかる? ・早く謝罪動画を出せよ。どんな教育を受けて生きてきたんだよ。 ・円安でこんな迷惑な外国人が増えたのは残念。 ・二度と日本に来るな。 ・なにインスタのアカウントを鍵垢にして... -
日本海海戦での日本の勝利が、第一次世界大戦の一因に
1973年に、女子高生が冗談を言ったことから、信用金庫が倒産の危機を迎える騒動に発展した。 豊川信用金庫事件 女子高生の冗談から始まった壮大なデマ騒動 何かひとつのことが起こると、裏でいろんなことがつながって、思いがけないところにも... -
歴史認識という日韓の地雷 外国人が知らずにそれを踏む
日韓の国民を対象にアンケート調査をすると、結果を見る前に、だいたいの結果は見えている。 おたがいに相手と良い関係を築くことが大切だと考えているけれど、歴史認識の違いによってそれがうまくいかない。 韓国側は「日本が真の反省や謝罪をしな... -
「GoToトラベル」で露呈した日本人のマナーレベル
アジア人や欧米人、アフリカ人など、日本へ来た外国人がよく感心するのが日本人のマナーの良さだ。 路上にゴミが落ちていないから街はキレイだし、駅では乗客がきちんと列に並んでいるから、混雑していてもスムーズに乗り降りができる。 しかし、日... -
ヒンドゥー教で最強レベルの女神、ドゥルガーとは?
10月12日、コルカタ(旧カルカッタ)に住んでいるインド人が、SNSにこんなお祝いのメッセージを投稿した。 「Now, we Hindus are celebrating our holy Durga Puja」 ヒンドゥー教には戦いの女神ドゥルガーがいて、信者はこの時期に彼女をた... -
【ムダに高級】韓国人と日本人の金銭感覚・自尊心の違い
「健康のためにマラソンでもすっかー!」 韓国でサラリーマンをしている20代のチョンさんがそう思って、ソウルのあるランニング愛好会に参加したら、すぐに心が折れてしまった。 朝鮮日報にそんな記事がある。(2024/10/13) 「気後れするのは嫌... -
日本でよくある「ボロネーゼ」がボローニャには無かった
関東には「山田うどん」という有名なチェーン店がある。 ある人がそれをずっと群馬県民のソウルフードと信じていたら、じつは埼玉発祥で、「山田うどん」は埼玉県民のソウルフードと知ってショックを受けた。 こういった誤解はたまにある。 個人的... -
アメリカ人の眼 「行動的な韓国人・おとなしい日本人」
有名ファストフード店でハンバーガーを食べていたら、韓国人が話す日本語が聞こえてきた。 日本でデビューする韓国の芸能人が宣伝で、店内の客に日本語で話しかけることはいまでは日常風景となっている。 韓国人の日本語は特徴的だ。友人の韓国人女... -
「日本に文化財を奪われた!」 韓国の強い思い込みと使命感
「海外に流出した韓国の文化遺産の45%、約11万点が日本にあり、3点が国宝に指定されている!」 韓国で国会で、パク・スヒョン議員がそんな発言をして注目を集めた。 『オーマイニュース』(24.10.10) 박수현 "반출된 한국 문화유산 3점 일본... -
帰化選手多すぎ オランダの350年にわたるインドネシア支配
サッカー・ワールドカップのアジア最終予選で、初戦の中国を7−0で粉砕した日本。 無双状態のわれらが代表は今朝、これまでアウェーで一度も勝ったことのないサウジアラビアを2−0で撃破した。 これによって、日本はC組で、勝ち点9(得失点+1...