あれから3年。徴用工問題で日本・韓国動かず、原告イライラ
2018年10月30日、韓国の最高裁が元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じ、原告が勝利して正義が負けた。 これは1965年の日韓請求権協定・経済協力協定をひっくり返す判決で、日本…
2018年10月30日、韓国の最高裁が元徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じ、原告が勝利して正義が負けた。 これは1965年の日韓請求権協定・経済協力協定をひっくり返す判決で、日本…
きょう10月29日は、というか毎月この日は「肉の日」だ。 焼き肉店やレストランがよくキャンペーンをしているから、それは近所の店で確かめてもらうとして、この日は現在のトルコの誕生…
さあ今回の『ふしぎ発見かも!』は東アフリカに浮ぶ島国・マダガスカル。 といっても日本人にはあんまり馴染みの国だから、まずは観光PR動画を見てイメージをつかもう。 …
自分の親は、自分で選ぶことができないから「親ガチャ」。 日本の親ガチャは言葉アソビのレベルだからいいとして、深刻なのは「国ガチャ」だ。 イスラム主義のタリバンが20年にもわたる…
過去の自分の言動が、時間を超えて現在に返ってきて自分がダメージを負う。 そんな現象を四文字熟語なら「自業自得」、カタカナだと「ブーメラン」と表現する。 その名手が韓国の文大統領…
1886年(明治19年)、日本人の乗客を乗せたノルマントン号が和歌山県の沖合いで沈没した。 このとき西洋人は全員助かったのに、20人以上いた日本人はすべて死亡したことから、当時…
こういう朝日新聞の記事のようなコトって、海外でもあるんかな?(2020/10/21) 自衛隊の3等空佐、食堂でパンと納豆を多めにとったら停職10日に 航空自衛隊那覇基地にあるセ…
きょう10月27日は「文字・活字文化の日」なので、外国人目線で日本語の文字について考えてみよう。 先月9月、東ヨーロッパから来たリトアニア人の留学生が日本の大学を卒業して母国へ…
ほんじつ10月27日はアメリカの第26代大統領、セオドア・ルーズベルトの誕生日だから「テディベアズ・デー」。 この日には世界中で、「心の支えを必要とする人たちにテディベアを贈る…
島根県から60㎞ほど離れた日本海に隠岐諸島が浮かんでいて、「海士町」(あまちょう)はその中にある。 ことし2021年は海士町にとって超特別な年だから、こんなPR動画を作って公開…
ことし6月に読売新聞が発表した日本・韓国で行われた世論調査を見ると、日韓関係を「悪い」と考えている人が日本で81%、韓国では89%となっている。 「取り付く島もない」というのは…
明治時代の俳人・正岡子規の名前を知らなくても、日本で生まれ育ったなら、この句をどこかで聞いたことがあるのでは。 「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」 法隆寺を訪れたあと茶店で一服…
きのう10月25日は「世界パスタデー」だったのだ。 1995年のこの日、パスタ宗主国・イタリアで世界パスタ会議が開催されたことでこの記念日が爆誕。 イタリア語の「pasta」は…
日本人が中国・台湾・香港に旅行すると「漢字チャレンジ」という楽しみがある。 東アジアには漢字という共通文字があって、カタカナのない中華圏ではキホンすべてのものを漢字で表記しない…
知人のスリランカ人が2年前、浜松市から静岡市へ引っ越した。 「日本の引っ越しで大変なことってなに?」と気軽に尋ねたら、「外国人であること」を理由にアパートを紹介してくれなかった…
いまの日本で10月24日は、問答無用で10・2・4を「てにし あわせ」(手に幸せ)と読んで「文鳥の日」になっている。 でも、そんなほのぼのデーとは真逆で、全国民を激怒させる「ノ…