【水戦争】インド由来のお正月・タイのソンクラーン
きょうは4月13日。 日本では桜が散ったところ、これから開花するところがあって、全国的には入学式や入社式の始まるこの時期は間違いなく春だ。 冬はもう完全終了で、これから暑くなっ…
きょうは4月13日。 日本では桜が散ったところ、これから開花するところがあって、全国的には入学式や入社式の始まるこの時期は間違いなく春だ。 冬はもう完全終了で、これから暑くなっ…
ロシアのウクライナ侵攻は許せん! ダンコ抗議する! という気持ちは分かる。が、だからといって、越えてはいけない一線や守るべきルールはある。 滋賀県長浜市にある宿泊施設がこのほど…
4月13日、日本でこの日は「決闘の日」だ。 1612年のこの日、宮本武蔵と佐々木小次郎が巌流島で戦ったことにちなんで、こんな記念日ができましたよと。 で、その14年前の1598…
先週の金曜日、女性や子どもを中心に4000人ほどが集まっていたウクライナ東部の駅に、ロケット弾が撃ち込まれて50人以上が死亡した。 ウクライナの発表では戦闘を避けるために、数千…
日本では桜が散ったり、これからだったりするこの時期、季節は間違いなく春だ。 でも1年を24に分けた二十四節気によると、きょうは「清明」になって、さらに1年を72に分けた七十二候では「鴻雁北」…
それまで続いていた伝統や風習を変えるってことは、いつの時代の、どんな国でもなかなか簡単にはいかない。 そんなことが朝鮮日報のコラムに書いてありました。(2022/04/12) …
アメリカと日本社会の大きな違いの一つに、「中絶」に対する見方がある。 伝統的に水子供養のある日本と違って、キリスト教の価値観が浸透しているアメリカ社会では、人が生まれてくるかど…
ことしの春はインド人、中国人、インドネシア人、バングラデシュ人と一緒に桜を見に行ってきた。 桜の美しさは問答無用で、新倉山浅間公園(上の写真)では「おお~」とみんな感嘆の声をあ…
グーグルに「トルコ イスラム教」と入力して検索すると、「割合、宗派、ゆるい、歴史」の4つの関連ワードが出てくる。 多くの日本人がこのコトに関心があるし、3日前は4月9日だったか…
「桜は韓国の花なのか、日本の花なのか。正解は、どちらも正しい。」 日本人には挑発的なこんな一文から、中央日報の記事は始まる。(2022.04.11 ) 2050年の道には「韓国…
きょう4月11日は「ガッツポーズの日」、ってこんな記念日があるんだ。 1974年のこの日、東京で行われたボクシングの試合でガッツ石松さんが勝利して、WBC世界ライト級のチャンピ…
日本が好きで日本語を勉強しているメキシコ人(20代・女性)ときょねん話をしたんで、今回はその内容をシェアしようと思うのですよ。 *もちろんこれは約1.3億人のなかの一人の意見。…
日本と韓国、韓国と中国、中国とベトナム、ベトナムとカンボジア…。 これらに共通しているのは、「お互い仲が悪い!」ってことだ。 日本とブルンジみたいに、実感がつかめないほど遠く離…
プーチン大統領は当初、ロシア軍がウクライナへ侵攻すれば、数日で首都キーウ(キエフ)を占領できると思っていたらしい。 でも、ウクライナが世界を驚かすような激しい抵抗をして、プーチ…
1775年3月23日、イギリスとの独立戦争を始めるにあたり、ヴァージニアの議員パトリック・ヘンリーはこう言った。 「自由を与えよ。しからずんば死を与えよ」 こんな声とは反対に、…
世界第二位の軍事力をもっているわりには、ロシアはウクライナを相手に大苦戦の最中だ。 その理由には、祖国防衛に燃えるウクライナ人の戦意の高さや、対戦車ミサイル「ジャベリン」の存在…