ホットケーキとパンケーキの違い、アメリカ人の見方は?
1年の中で最も寒くなる時期を「大寒」といい、いまのカレンダーだと1月20日から2月3日までがその時期になる。 *大寒という日もアリ。 100年ほど前のそのころ、1902年の1月…
1年の中で最も寒くなる時期を「大寒」といい、いまのカレンダーだと1月20日から2月3日までがその時期になる。 *大寒という日もアリ。 100年ほど前のそのころ、1902年の1月…
どっちがチキン(臆病者)かを競うのがチキンレース。 先にレース(ゲーム)を降りたほうが、「勇気のない人間」として屈辱を味わうことになる。 韓国の裁判所が2018年10月30日、…
前日の天気予報によると寒気や低気圧の影響で1月24日、東京の中心部では大雪が降って積雪が予想されるという。 それで気象庁は交通の乱れなどに注意を呼びかけた。 そしてこれが当日の…
ネット時代ってすばらしい! 先週スカイプで日本の自宅から、母国にいるアメリカ人やドイツ人と話をしてつくづくそう思った。 「いま雪が降ってる。ほら」と窓の外を見せてくれて、個人と…
どこぞの外国人がネット・グループで、日本についてあまり知られていないことを聞いています。 これに寄せられた外国人のコメントから、日本に対する見方や英会話を学んでいきましょう。 …
新型コロナの感染拡大にまったく歯止めがかかんない。 そんななか用事があって電車に乗っていると、停車駅で、マスクをしていないおっさんが入ってくる。 それだけでも非常識なのに、席に…
セコイ男が熊本にいました。 そいつはコンビニで100円のホットコーヒーを購入したのに、実際にはそのカップにカフェラテ(200円)を入れたことが発覚して、窃盗の疑いで現行犯逮捕さ…
「歴史問題と経済とは切り離して考えて、それぞれ別に対応するべき」なんてことを韓国政府はよく言う。 これがいわゆる「ツートラック戦略」ってやつで、つまりは「反日」と「経済的利益」…
インド人にとって日本はどんな国なのか? 日本にいるインド人に話をきくと、「日本はどこに行っても似ている。人も建物もことばも同じで、インドのような大きな変化がない」といった答えが…
年齢、性別、宗教、右や左の政治思想に関係なく、全日本人から愛されているカレー。 この食べ物が「国民食」として鉄板的な地位を築いたきっかけは、いまから約40年前の1982年(昭和…
大前研一氏によると、人間が変わる方法は次の3つしかない。 ・時間配分を変える ・住む場所を変える ・付き合う人を変える。 この3つの要素でしか人は変わらない。 そしてもっとも無…
新型コロナだけじゃなかった。 いま日本の社会で、20代の若者を中心に大麻が広がっているのをご存じか。 大麻取締法違反で検挙された人の数は2014年から6年連続で増えていて、なか…
日本の社会には敬語の文化があるから、自分と相手の立場や年齢によってつかう言葉を変える必要だ。 ちょっと無茶なことを頼まれたとき、相手が友達なら「しょうがねえな、やってやるよ」で…
店で食べたり飲んだり、髪を切ってもらったりしたら、それなりの対価を払わないといけない。 これは小学生でも知ってる世界の当たり前。 でもお金がないのに飲食をしたり、タクシーで遠く…
日本の学校で英語を教えていたアメリカ人とファミレスに行って、メニューを見ていたときに、「トンカツって韓国料理だと思ってた。でも日本の食べ物なんだね」と思い出したように言う。 ト…
韓国の裁判所が先日、日本政府に元慰安婦への賠償を命じる判決を出して、いま日本が激怒し、韓国政府は困惑している真っ最中。 すべての国の主権は平等・対等で、ある国の裁判所が他国を裁…