【進撃の】“アルミン”の由来は、古代ドイツの英雄だった
最近ジョイフルへ行ったら、こんなステキなキャンペーンをやっていた。 『進撃の巨人』に出てくるアルミン・アルレルトは、人気投票で6位に選ばれたことのあ…
最近ジョイフルへ行ったら、こんなステキなキャンペーンをやっていた。 『進撃の巨人』に出てくるアルミン・アルレルトは、人気投票で6位に選ばれたことのあ…
日本とインドネシアの共通点はアジアにある島国ってことで、最大級の違いといえば宗教に対する”熱”。 アンケート調査をすると「無宗教」と答える人が多い日本と違って、インドネシアでは…
オタク、ツナミ、コスプレ、スシ、マンガ、カワイイ…。 日本語が由来になった英語はいくつもある。 このまえアメリカ人と話をしていて、「センセイ」も一般的な言葉になっているというこ…
数年前まで日本に住んでいて、いまは母国で働いているオーストラリア人と最近話す機会があった。 オーストラリアに戻ってからしばらくしたころ、日本語ペラペラの彼女は、イギリスで生まれ…
ゴールデンウイークに、たっくさんの日本人が韓国旅行をしてくれるように東京、広島、福岡、名古屋、大阪の5つの都市で誘致キャンペーンをおこなう。 でも同時に日本を「戦犯国家」、自分…
16世紀にヨーロッパ人の振る舞いに激怒した豊臣秀吉は、「バテレン追放令」をだしてキリスト教の布教の禁止する。 でも、秀吉はヨーロッパとの関係を断絶したワケじゃない。 南蛮貿易で…
豊臣秀吉と寝ろ。 ではなくて、「猿」や「ハゲネズミ」といわれた豊臣秀吉と、「暴君」の代名詞になった皇帝ネロには共通点がある。 いまから約2000年前に生まれたネロは皇帝としてロ…
「桜」と書いて「はる」と読む。 日本はそんな国と言っていいと思う。 浜松にあるフラワーパークで、そんな春の風物詩を見たスリランカ人がネットにこう書き込んだ。 This park…
すこし前、ソウルに住んでる韓国人がソバとトンカツの写真といっしょに、こんなメッセージをSNSに投稿してた。 일본드라마나 가면라이더시리즈 전대물시리즈에서 이거보고 얼마나 …
インド人の知り合いはわりと多いから、あるとき、日本人からよくされる質問を聞いてみた。 すると、 「インド人は毎日カレーを食べてますか?」(そんなワケない) 「いまでもカーストの…
日本へきた外国人に、わりと人気の高いのが居酒屋の暖簾をくぐること。 日本で英語を教えていて、いまは母国にいる知人のアメリカ人も居酒屋にハマった外国人のひとり。 でも、そんな彼女…
領有権問題は中国と韓国の間にもある。 中国が蘇岩礁(そがんしょう)とよぶ島を、韓国では離於島(イオド)とよんでいて両国が対立中だ。 それで韓国はこう主張する。 ハンギョレ新聞の…
飼ってるネコを、自分の家族のように大切にすることを「愛猫」という。 これは「あいびょう」と読むから、「あいねこ」と思った人は廊下に立ってるように。 ある愛猫家が飼い猫と一緒に旅…
近くて遠い国といわれる日本と韓国。 その違いについてある韓国人がAIに聞いてみたところ、こんな答えが返ってきたとSNSで報告してた。 일반적으로 한국은 고대부터 중국 문화의…
「日本のサクラを見てみたい!」という外国人が何人もいたから、このまえインド人、トルコ人、バングラデシュ人、インドネシア人を花見へ連れてった。 なので今回はアジアでのサクラの知名…
いろいろな理由から、その国にとって好ましくない外交官を「ペルソナ・ノン・グラータ」という。 それを英語にした「person not welcome」がとても分かりやすい。 だか…