【始まりの歴史】日本の皇紀・イスラム教のヒジュラ暦
航続距離の長さや攻撃力の高さ、優れた運動性能などで、世界最強といわれた旧日本軍のゼロ戦(零式艦上戦闘機)。 なぜ「0」なのか? この戦闘機と交戦すれば、敵機は一機も残さず撃墜さ…
航続距離の長さや攻撃力の高さ、優れた運動性能などで、世界最強といわれた旧日本軍のゼロ戦(零式艦上戦闘機)。 なぜ「0」なのか? この戦闘機と交戦すれば、敵機は一機も残さず撃墜さ…
1543年のきょう9月23日、種子島に外国人を乗せた船が漂着した。 その中にいたポルトガル人が初めて日本の地を踏んだヨーロッパ人で、彼らは鉄砲をもっていたことから、この日は「鉄…
カタカナを発音することと、英語を話すことには軽く12万光年の開きがある。 日本にいたアメリカ人が日本人の友人と一緒にいて、「ランチは○○でいい?」ときかれて、初耳のレストランだ…
人が渡っているのに橋が落っこちた! そんな落橋事故で「21世紀最悪」と呼ばれているのが、2018年にイタリアのモランディ橋が崩壊して43人が命を失った事故。 そして人類史上、最…
韓国人には国民食と言ってもいい身近な食べ物が「キムパプ(キンパ)」。 「キム」は海苔(のり)、「パプ」はご飯の意味で、野菜や卵などをご飯に包んで海苔で巻いて作るこの食べ物は、つ…
日本人と比べると、韓国人はキホン自己主張が強いし、心に思ったことをそのまま言葉にする。 自分の意思や気持ちを婉曲に表現するのが日本人なら、韓国人はいつも剛速球のストレートを相手…
エリザベス女王がこの世を去って、世界中が悲しみに包まれた。 といっても現実には、人類のすべてがそうではない。 そのワケは、イギリスがかつて世界中に広大な植民地をもっていて、なか…
台湾南部の高雄市の名前は、京都・右京区にある高雄に由来している。 そんな日本と縁のある高雄には地下鉄(高雄捷運)が走っていて、それを盛り上がる公式マスコットキャラクターの「高捷…
先日の「敬老の日」に書こうと思ったけど、この日はお年寄りに感謝やいたわりの気持ちを伝える日だから、記事にするのは止めといた。 いや、棄老(きろう)のことですよ。 何らかの事情が…
1875(明治8)年のきのう9月20日、日本と朝鮮との間で重大な出来事が発生した。 江華島事件だ。 朝鮮の漢城(いまのソウル)の西にある江華島の近くで、測量をしていた日本の軍艦…
「食は天下の本なり。黄金万貫ありとも 飢を療すべからず。白玉千箱ありとも 何ぞ能く冷を救はむ」 国の根本は食料で、黄金がどれだけあっても飢えを解消することはできない。白玉(真珠…
そうか。 きょうは紀元前480年に、サラミスの海戦があった日だったか。 アテネ(アテナイ)、スパルタ、コリントスなどのギリシア都市国家の連合軍と、アケメネス朝ペルシアの艦隊が戦…
1620年のきょう9月20日、7年ぶりにあの男が日本へ帰ってきた。 仙台藩士の支倉 常長だ。 「なるほど。で読み方は?」という人も多いと思われるこの人物は、「はせくら つねなが…
オタクには秋葉原、高校球児には甲子園と「聖地」は個人によってそれぞれ違う。 でも、日本人に広く共通する聖地といえば、神道の最高神・天照大御神(アマテラス)が祀られている伊勢神宮…
「ラッキョウ」なら問題は無いのだけど、落橋には問題しかない。 イタリアで2018年に長さ1キロ、高さ90mの巨大なモランディ橋が崩壊する落橋事故が起きて43人が死亡した。 &n…
中国・東北部には第二次世界大戦まで「満州国」という国があって、そこに多くの日本人が住んでいた。 冷凍食品界の絶対王者で、もう日本の国民食と言っていい餃子は、そこで覚えた日本人が…