動画で英会話 380 日本の温泉旅館のおもてなし
関西ではなくて、温泉街のほうの草津です。 いつか行ってみたいと思いつつ、コロナのせいでその「いつか」はさらに遠ざかり。 いまは大変だと思いますが、おもてなしの心を持ち続けて、な…
関西ではなくて、温泉街のほうの草津です。 いつか行ってみたいと思いつつ、コロナのせいでその「いつか」はさらに遠ざかり。 いまは大変だと思いますが、おもてなしの心を持ち続けて、な…
ほんじつ2月26日は「脱出の日」。 いやいや。一体どこの誰がいつ、どこから脱出したんだ? というツッコミは避けられない記念日だ。 でもその人物はフランスの英雄で、日本の中学生が…
初夢に見ると、縁起の良いものを順にならべた『一富士、二鷹、三茄子』ってことばがある。 これは江戸時代に、徳川家康がそう言ったと伝えられる由緒正しいことばで、現在でも使われている…
「今夜はカニだー!」とスーパーで買って冷蔵庫に入れておいたカニを取り出して、調理をはじめようとしたら、そのカニが動き出したとしたら。 そんなドッキリのような体験をリアルでした人…
2月24日はなつかしカッコいい、月光仮面登場の日。 1958年のこの日に、月光仮面のテレビ放送が始ったことにちなんでこんな記念日ができた。 ところでこの昭和のヒーローはなんで『…
日本について書かれた古代中国の書『魏志倭人伝』には、弥生時代の日本人を「盗みかすめず、訴え事は少ない」と表現している。 当時の日本人は(も)、他人のものを盗んだり争うことが嫌い…
日本に初めて伝えられた書は、朝鮮半島の王仁(わに:おそらく中国人)が3世紀ごろに持ってきた『千字文』と『論語』といわれる。 ただしこれは言い伝えのレベル。 確かな根拠のある正確…
つい先日、国連人権理事会で演説した、韓国外交部(外務省)のチェ・ジョンムン第2次官のことばを見て「おっ」と思った。 中央日報の記事(2021.02.24) 韓国外交部次官、国連…
天皇が外出されることを「行幸」(ぎょうこう:みゆき)」という。 天皇が行幸されたところはそれを記念して「御幸町」と名付けられ、そんな地名が日本には全国各地にある。 前回そんなこ…
きのう2月23日は天皇陛下の61回目の誕生日。 ということで産経新聞がこんな社説を載せていた。(2021/2/23) 天皇誕生日/令和の「行幸」国民の力に 令和のイ、ユ、ギ? …
きょう2月23日は天皇誕生日。 61歳になられた天皇陛下は、病気や自然災害などで不安定な世の中を鎮め、国民が安心して暮らせるよう大仏をつくった聖武天皇や、疫病の収束を願って般若…
少しまえのよく晴れた日、イスラーム教徒のバングラデシュ人5人を車に乗せて富士山を見に行ってきたぜ。 その途中、軽食を買うためにコンビニに寄ったときのこと。 うまそうな新商品はな…
最近、かなり久しぶりに街中で宮型霊柩車を見かけた。 まえにこれが走っているのを見たアメリカ人から、「おい!すごい車じゃないか。どんなVIPが乗っているんだ?」ときかれたことがあ…
ほんじつ2月22日は「ニャン・ニャン・ニャン」で猫の日だ。 そんなわけでいろんな企業がSNSでこのビッグウェーブに乗ろうと、接着剤メーカーのセメダインはユーザーネームを「セメニ…
「荒々しい自由の海には、波がつきものだ」 アメリカの大統領(1801年 – 1809年)で、独立宣言の起草者のひとりでもあるトーマス・ジェファーソンはそう言った。 …
前にロシア人とアメリカ人とベトナム人を車に乗せ、高速道路を使って富士山を見に行ったときのこと。 途中、サービスエリアに寄ってトイレをすませて軽食を買い、「遅くなったかな」と思っ…