日独の“ズルい食べ物” どじょう豆腐とマウルタッシェ
日本は肉食大国だから、インドとは「犬猿の仲」ではないけれど、「水と油」の部分がある。 日本人は肉が大好きで、焼き肉食べ放題の店がそこら中にある一方、インドにはヒンドゥー教の教え…
世界を歩けば、日本が見える
日本は肉食大国だから、インドとは「犬猿の仲」ではないけれど、「水と油」の部分がある。 日本人は肉が大好きで、焼き肉食べ放題の店がそこら中にある一方、インドにはヒンドゥー教の教え…
静岡県民にとって最大レベルの恐怖、それが東海大地震だ。 「来る~きっと来る~」と何十年も言われ続けているけど、幸いなことに、まだそのXデーはやってこない。 東海地震は、静岡県の…
友人の40代のイギリス人女性は千葉と静岡県に住んでいて、数年前に帰国して今は母国で主婦をしている。 日本での生活は、小さな不満はいろいろあっても、全体的には快適だったらしい。プ…
SNSを見ていたら、興味深い投稿があった。 あるイタリア人の神父が戦後すぐの日本に派遣されることになって、母親が泣き出したという。 この母親は息子を溺愛していたのか、それともイ…
日本の国会では性別や年齢に関係なく、「〜のドン」と言われるラスボス級の大物議員でも初当選した新人議員に対しても、「〜くん」と呼んでいることがルールになっている。 これは1857…
日本にとっての“今そこにある危機”、それは少子高齢化が進んでいき、近い未来に労働者が絶対的に不足すること。税収が減少して、医療や介護に必要な費用が増加すれば、一般国民は現在の水…
友人のアメリカ人女性は日本が好きで、ニューヨークの大学で日本の文化や言葉を学んでいた。卒業後、彼女は日本の学校で英語を教えていて、数年前に帰国し、いまはジョージア州に住んでいる…
本日12月18日は、戦後日本にとっていくつか重要な出来事があった日だ。 まず、アメリカに降伏した3年後の1948年のこの日、日本を占領していたGHQ(連合国軍最高司令官総司令部…
日本の有名菓子メーカーのCEOをしているインド人が、日本経済を復活させるための提言を行った。それ自体は良かったのだけど、「日本には移民の受け入れ拡大が必要だ」という内容だったた…
ギリシャ語に由来する“ネシア”は「島々」という意味で、インドネシアは「インドの島々」になる。 ギリシャ語のミクロスにネシアがくっついた「ミクロネシア」は、「小さな島々」という意…
日本人が韓国へ行ったらウォン、ドイツへ行ったらユーロ、エロマンガ島へ行ったらバツで買い物をすることになる。通貨単位は国によって違うから、それは仕方がないとしても、日常生活で使う…
きょう12月16日は、冬がホンキを見せはじめる時期。 歴史を見ると、16世紀末のこの日、日本と韓国・中国(明)のあいだで露梁(ろりょう)海戦が起きた。 日韓では価値観や考え方が…
「日本語以外は話せないので、日本語が話せる方のみ受け入れます」 2023年に、石川県のややハイクラスな飲食店がそんなことを書いた紙を張り出したところ、「それは外国人への差別行為…
さわやかな青空が広がっていて、急に雷が発生すると誰でも驚いて空を見上げる。 いつもの日常で、とつぜん大ごと件が起こることを青天の霹靂(へきれき)と言って、12月3日に韓国でそん…
「日本人は中国をとても憧れていました。だから、隋や唐にやって来て、優れた文化や制度を学んで日本に持って帰りました。日本人は何でも中国のマネをしたんです」 むかし、中国を旅行中に…
100年以上前の韓国(朝鮮)は漢字大国だった。 19世紀末に朝鮮を旅行したイギリス人のイザベラ・バードは、現地で行われていた教育についてこう書いている。 「多くの学校では、終日…